多機能Excelアドイン「RelaxTools Addin」が「TortoiseSVN」「TortoiseGit」に対応
「Excel」から直接「TortoiseSVN」「TortoiseGit」のコマンドを呼び出せる
(2017/2/7)
「Google Chrome 57」ベータ版が公開、“CSS Grid Layout”をサポート
Android版では“プログレッシブWebアプリ”のOS統合や“Media Session API”対応も
(2017/2/6)
「Visual Studio Code」v1.9が公開、「TypeScript」で“CodeLens”をサポート
ウェルカムページの刷新やMarkdownプレビューの強化、ターミナルの高速化なども
(2017/2/6)
Microsoft、「Windows 10 Insider Preview」Build 15025のISOイメージファイルを公開
32bit版「Windows 10 Insider Preview」はこのISOイメージファイルで更新を
(2017/2/6)
点字対応の「Windows 10 Insider Preview」Build 15025が公開。“Bug Bash”も開催
32bit環境へのアップデート配信はキャンセルされているので注意
(2017/2/2)
Microsoft、「Windows 10 Creators Update」に搭載される「Microsoft Edge」の新機能を紹介
タブ管理、電子書籍の閲覧、拡張機能、支払い、仮想現実などの分野に注目
(2017/2/2)
オープンソースのオフィス統合環境「LibreOffice」の最新版「LibreOffice 5.3」が公開
“MUFFIN”コンセプトがお披露目。テキストエンジンの刷新や“LibreOffice Online”も
(2017/2/2)
連載知っ得!旬のネットサービス
完了済みタスクを登録して前回からの経過日数を把握できる「Last Activity」
定期的に繰り返すタスクを忘れずに実行できるほか、適切な実施間隔の把握にも便利
(2017/2/2)
レビュー
プライバシーと透明性を追求した「Google Chrome」の兄弟分「ungoogled-chromium」
Google関連のサービス統合を削除し、透明性を阻害しうる機能を徹底的に無効化
(2017/2/1)
やじうまの杜
「Google Chrome」の閲覧画面にエラーが! ~“https://”のサイトにアクセスできない
「Internet Explorer」「Microsoft Edge」「Firefox」でも“SHA-1”証明書対応が終了
(2017/2/1)
Dropbox、シンプルな共有ドキュメント作成ツール「Dropbox Paper」の正式提供を開始
個人的なアイデアノートやプレゼン、チームの議事録、ブレスト、タスク管理などに最適
(2017/1/31)
レビュー
WikipediaのコンテンツをP2Pで取得できるようにする「Google Chrome」用の拡張機能
Wikipediaのサーバー負荷軽減やパフォーマンス向上が期待できる
(2017/1/31)