ゲーム機能が強化。「Windows 10 Insider Preview」Build 15019が“Fast”リングに
ライブ配信サービス“Beam”の統合や“ゲーム モード”の搭載など
(2017/1/30)
連載いまさら聞けない?Windows 10のTips
Windows 10やMicrosoftアカウントの画像をお気に入りの写真に変更するには
(2017/1/30)
連載人気ソフトはここがすごい!
PCが監視カメラに早変わり!動きを検知して自動録画する無料ソフト「LiveCapture3」
PC内蔵カメラなどを使って動きを見張る賢いソフト。デスクトップ画面を監視する機能も
(2017/1/30)
ランサムウェア対策を追加した「IObit Malware Fighter Free」v4.5が無償公開
「Search Adventure」、「PC Purifier」、「Amisites.com」といった脅威の除去に対応
(2017/1/27)
8,000以上の悪質なツールバーなどの削除に対応した「IObit Uninstaller」v6.2が公開
他のアンインストールソフトで見逃されていた残存ファイルのリアルタイム監視も強化
(2017/1/27)
レビュー
暗号化されたレジストリ項目をスキャンして復号できるツール「EncryptedRegView」
ローカルシステムだけでなく、外付けハードディスクに保存されたレジストリにも対応
(2017/1/27)
Mac/LinuxでWindowsアプリを動かす「Wine 2.0」が公開、「Microsoft Office 2013」対応など
macOSにおける64bitアプリ対応のほか、DirectWriteおよびDirect 3D 10/11実装の拡充も
(2017/1/26)
「Google Chrome 56」が正式版に。HTML5デフォルト化がすべてのユーザーを対象に開始
安全でないログインページへの警告、“Web Bluetooth”API、“WebVR API”なども
(2017/1/26)
レビュー
“thumbs.db”など画像のキャッシュデータベースを解析できる「Windows File Analyzer」
「ACDSee」「Google Picasa」「FastStone Viewer」などに対応。おまけ機能も
(2017/1/26)
連載いまさら聞けない?Windows 10のTips
「Windows Ink」アイコンがない? システムアイコンをオン/オフする方法
標準では表示されていないアイコンを表示させることも
(2017/1/25)
やじうまの杜
Windows 10の「ストア」アプリが動かなくなった! →“Windows Update”の修復ツールで簡単に直りました
“0x80072EFD”エラーが思いもよらない方法で解決できた話
(2017/1/25)
Mozilla Japan、2017年でサポートが打ち切られる「Firefox」の機能を案内
“NPAPI”プラグイン、Windows XP/Vistaサポート、従来型アドオンが対象
(2017/1/24)