「.NET Framework Cleanup Tool」が「.NET Framework 4.6」と「Windows 10」に対応
インストール・削除・更新などでエラーが発生した場合のためのクリーンアップツール
(2015/8/4)
レビュー
USB接続した“MADOSMA”の画面をデスクトップへ出力「Windows Phone の画面出力アプリ」
Microsoft製のデスクトップアプリ。プレゼンテーションなどに役立つ
(2015/8/4)
フリーのDAW「Studio One Free」の後継「Studio One 3 Prime」の日本語版が公開
オーディオ・MIDIトラックは無制限に作成可能、音声のタイムストレッチ機能も
(2015/8/3)
「Kinza」v2.4.0、Windows 10対応のほか、サイドバーからRSSを利用可能に
PPAPI版Flash Playerが未導入の環境ではヘルプへのリンクが表示されるように
(2015/7/31)
Windows 10との互換性を向上。CSV機能を強化した「EmEditor Professional」v15.2.0
仮想デスクトップをまたいで表示されているウィンドウの“並べて表示”などをサポート
(2015/7/31)
レビュー
周囲で検出されたBluetoothデバイスのアクティビティを監視する「BluetoothView」
新しいBluetoothデバイスが検出されるとビープ音とバルーンで通知する機能も
(2015/7/31)
LINE、Google Chromeアプリ版「LINE」を公開。LinuxやChrome OSでも利用可能
スタンプや画像送信が可能なトーク機能はもちろん、画面撮影機能やメモ機能も搭載
(2015/7/30)
連載杜のAndroid研究室
第250回:オンラインストレージ上の音楽ファイルを直接再生できる「CloudPlayer」
DropboxやOneDriveなどに保存した楽曲を高音質のままストリーミング再生
(2015/7/29)
【特集】Windows 10アップデートの前にシステムをバックアップしておこう!
「EaseUS Todo Backup Free」を使ってバックアップ・リストアを行う手順を徹底解説
(2015/7/29)