レビュー
犬画像を開いたつもりが猫画像? JPEG画像のサムネイルだけを差し替える「沙耶の瞳」
Exif情報に記録されているサムネイルデータを書き換えて実現。PNG対応の姉妹ソフトも
(2016/7/15)
連載知っ得!旬のネットサービス
人工知能を用いて白黒画像をワンクリックでカラー化「colorization」
早稲田大学石川研究室の手法をWebブラウザー上で利用可能。色味調整もサポート
(2016/7/14)
レビュー
“WebExtensions”を利用したスクショ共有サービス“Gyazo”のFirefox向け公式拡張機能
Google Chrome版と同様、部品・範囲選択・ページ・ページ全体の4モードが利用できる
(2016/6/22)
レビュー
英国王立盲人協会とMicrosoftが開発した拡大鏡アプリ「Microsoft Pocket Magnifier」
Windows Phoneをルーペ代わりに。ライト機能やスクショ保存、フィルター機能を搭載
(2016/6/21)
レビュー
[Print Screen]キーのない環境で手っ取り早くスクショが撮りたい場合に「CapMatic」
インストールするだけで利用できるお手軽さがメリット。「JpegClip」との併用もお勧め
(2016/6/13)
レビュー
高機能オンラインフォトエディター“Polarr”のWindows 7/8対応版「Polarr Photo Editor」
豊富なフィルターを組み合わせていくだけで、プロ顔負けの印象的な写真へ
(2016/5/24)
Gyazo、3万インストール突破を記念した「Gyazo Chrome Extension」v2.0を公開
HTML要素を選択・撮影する“部品”モードが初期設定に。“WebExtensions”対応も表明
(2015/9/28)















































