いまさら聞けないWindows 10のTips
第312回Windows 10上でWindows 10無料試用版やUbuntuを動かそう! 「Hyper-V」のクイック作成でお手軽仮想マシンを作る
2018年11月5日 06:45
「Hyper-V」の“クイック作成”機能で仮想のWindows 10マシンを作成する
PCの中で動く、もう1台のPC。仮想マシンを実際に作ってみましょう。
Windows 10 Proに「Hyper-V」をインストールすれば、ひとまず仮想マシンを作るための準備はOKです。あとは、“クイック作成”機能を使って、おまかせで仮想マシンを作ってみましょう。
“クイック作成”機能は、インターネット上からOSのイメージをダウンロードすることで、自動的に仮想マシンを構成してくれる機能です。
少し前の「Hyper-V」では、仮想ネットワークを作成し、仮想マシンを作ってから、仮想マシンにOSをインストールするという手間が必要でしたが、“クイック作成”機能では、こうした作業をスキップして、数ステップの操作だけで仮想マシンができあがります。
“クイック作成”機能で作成できるOSも、以前はWindows 10 Enterprise(90日間試用可能)のみでしたが、新たにUbuntuも追加されました。テストや開発環境として活用するのに便利でしょう。
「Hyper-V」の使い方編目次
- このパソコンで「Hyper-V」は動くのか? 動作要件をチェックしてみよう
- 「Hyper-V」が動かない時はコレをチェック! UEFIで「Hyper-V」関連機能を有効化する
- 「Hyper-V」を使いたいけど見当たらない! どうやって使うの?
- Windows 10上でWindows 10無料試用版やUbuntuを動かそう! 「Hyper-V」のクイック作成でお手軽仮想マシンを作る
- 「Hyper-V」で作成した仮想マシンが遅すぎる! 仮想マシンのCPUやメモリをカスタマイズする方法
- 「Hyper-V」の“クイック作成”作成したWindows環境で注意すべき3つのポイント
- 「Hyper-V」の“クイック作成”で展開したWindows 10を日本語化しよう
- 「Hyper-V」の“拡張セッション”ってなに? 仮想マシンからホストPCのリソースを使おう
- 「Hyper-V」の仮想マシンの表示が小さすぎて見にくい! 表示を拡大して見やすくする