連載週末ゲーム
第585回:戦略シミュレーションゲーム「ヴァーレントゥーガ」特集 第2回
「ヴァーレントゥーガ」の派生作品「LostTechnology」を初めて遊ぶ人に向けた攻略ガイドを紹介!
(2015/1/23)
レビュー
アナログ・デジタル両対応のゲームブックを作れるゲーム制作ツール「TEXT GAME PLAYER」
印刷して自然に読めるゲームブックを執筆すると、PC上ではADVとしてプレイ可能に
(2015/1/19)
連載杜のVR部
第10回:もう並んで待つ必要もない。本物以上に楽しい!?Oculusで遊ぶジェットコースター
「UnityCoaster2-UrbanCoaster-」ほか計3コンテンツを一気に紹介
(2015/1/19)
連載週末ゲーム
第584回:戦略シミュレーションゲーム「ヴァーレントゥーガ」特集 第1回
根強い人気を誇る「ヴァーレントゥーガ」。その注目の派生作品「LostTechnology」の魅力を紹介
(2015/1/16)
連載杜のVR部
第9回:触って楽しいあの大人気スマホゲームのOculus Rift版が登場「白猫VRプロジェクト」
手のひらの中にしかなかった世界が眼前に広がる!スマホからVRへの見事な移植
(2015/1/13)
レビュー
漂流宇宙船の謎を遺されたログから読み解いていくSF ADV「Analogue: A Hate Story」
データベース画面でログにアクセスしゲームが進行。AIとの会話も楽しい作品
(2014/12/25)
連載杜のAndroid研究室
第222回:コンボが熱い!ドットキャラクターが画面中を舞う王道RPG「クロスサマナー」
必殺技を繋げるコンボと攻撃の見切りが重要なリアルタイム・パーティバトル
(2014/12/24)
連載杜のVR部
第8回:近未来的なコースを爆走するOculus対応レースゲーム「Radial-G : Racing Revolved」
半端ない疾走感を味わえる新感覚の高速レース!
(2014/12/22)
連載杜のVR部
第7回:Oculusで体験するホラーはこれまでのホラゲと比べても異次元の怖さ!?
戦慄のVRホラー3作品「Affected」「A Chair In A Room」「Mental Torment」を紹介
(2014/12/15)
“究極の選択”型RPG「ARTIFACT ADVENTURE」外伝製作のクラウドファンディングが開始
選択により世界が変わるRPG。Unityによるマルチプラットフォーム化を目指す
(2014/11/25)
連載杜のVR部
第1回:頭と手でターゲットをロックオン!宇宙空間をレーザーで切り裂く「BLAST BUSTER」
Oculus RiftとLeap Motionで未来のゲームを体験しよう!
(2014/10/27)
Futuremark、定番3Dベンチマークソフト「3DMark」の最新版v1.4.775を公開
有償エディションに4Kモニター向けのベンチマーク“Fire Strike Ultra”が追加
(2014/10/14)