VRAMは約44GB! 「GeForce NOW」のGeForce RTX 5080リグが日本にもやってきた
Steamゲームをインストールできる「Install-to-Play」も登場
(2025/10/3)
プロ翻訳家×AIのハイブリッド方式で“1文字あたり7円から”の低価格を実現した「AlgoGames 翻訳」【TGS2025】
Algomaticが「東京ゲームショウ2025」にブース出展
(2025/9/26)
クラウドゲーミング「GeForce NOW」にGeForce RTX 5080 SuperPODを導入開始
Ultimateメンバーシップを12カ月契約で「ボーダーランズ 4」をプレゼント
(2025/9/11)
Microsoft、Arm版Windowsのゲーム環境を改善、PC Game Passなどのゲームにも対応
ダウンロードとローカルプレイに対応した「Xbox」アプリをInsider向けに公開
(2025/8/15)
AIと一緒にゲームに挑む「Gaming Copilot」がWindowsでテスト開始、攻略法を音声で聞ける【9月22日追記】
中国本土を除く全世界で18歳以上のPCユーザーにベータ版として提供開始
(2025/8/7)
Microsoft、Xbox Cloud Gamingの対応タイトルをGame Passカタログ以外にも拡張
購入済みのゲームやXboxコンソールのゲームに対応。PCの「Xbox」アプリからも利用可能
(2025/7/29)
大学生が開発したWindows 10→Linux移行ツール「Operese」が有望と話題、「Steam」ゲームを動かすデモも
「Rust」を採用、ファイルと設定を「Kubuntu」へ移行
(2025/7/28)
複数のビデオカード設定ツールやゲームに脆弱性、「Microsoft Defender」がアラート、メーカー製ツールも
「例外登録」でアラートは停止可能、ただしセキュリティ低下に注意
(2025/7/16)
実は大ニュース? 「フォートナイト」が「Snapdragon X」対応を表明
「Easy Anti-Cheat(EAC)」の対応と合わせてArm版Windowsのゲーミング環境が広がる
(2025/6/20)
「Surface」最新型の展示も ~マイクロソフトがCopilot+ PCの最新情報を紹介
「Surface Pro」が149,380円~、「Surface Laptop」が164,780円~
(2025/6/4)
AIがゲームプレイの相棒に ~Microsoft、「Copilot for Gaming」ベータ版を公開
モバイル版「Xbox」アプリで早期プレビューを開始、いずれはWindowsの「ゲーム バー」にも
(2025/6/3)