第4回将棋電王トーナメントで3位を獲得した「真やねうら王」が公開。スマホでも動作
「将棋所」などのUSI対応GUIソフトやAndroid向けの将棋アプリ「ShogiDroid」に対応
(2016/10/17)
Windows 10 Mobile向け「Instagram」アプリがWindows 10でも利用可能に
“Instagram”の主要な機能がすべて利用可能。カメラ付き端末なら撮影・編集・共有も
(2016/10/14)
「Windows 10 Insider Preview」が更新、3本・4本指のタッチパッド操作をカスタム可能
PC版とモバイル版のBuild 14946が“Fast”リングで利用可能
(2016/10/14)
連載いまさら聞けない?Windows 10のTips
会社のドメインに参加できない!? HomeからProへとWindows 10のエディションをアップグレード
「設定」の[ライセンス認証]から操作する
(2016/10/14)
「TypeScript 2.0」をバンドルした「Visual Studio Code」v1.6.0が公開
ファイルアイコン機能が拡充。ウィンドウの切り替えや自動整形保存などのコマンドも
(2016/10/13)
パーティションアラインメントの修正機能を搭載した「EaseUS Partition Master」v11.9
XPなどの旧環境でAFTハードディスクやSSDを利用した際のパフォーマンス低下を改善
(2016/10/13)
連載知っ得!旬のネットサービス
AIを用いてラフスケッチを線画へ自動変換できる「Sketch Simplification」
スキャンした鉛筆画を自動変換。簡略度はスライダーで調整可能
(2016/10/13)
UWP版をラインナップ。ストレージベンチマークソフト「CrystalDiskMark」v5.2.0が公開
“ストア”へも申請中。無事承認されれば「ストア」アプリからインストール可能に
(2016/10/12)
連載いまさら聞けない?Windows 10のTips
Core i5? i7? 自分のPCに搭載されているCPUやメモリは一体何だっけ?
「設定」や「デバイスマネージャー」を利用する
(2016/10/12)
連載記事アクセスランキング
「Windows 10 Version 1607」向け更新プログラム「KB3197356」公開の記事がトップ
10月第2週 16/10/03 - 16/10/09
(2016/10/11)
Google、オープンソースフォント「Noto」がUnicode標準をフルサポートしたことを明らかに
800言語110,000文字以上をカバー。一貫した美しいグリフを提供できるように
(2016/10/11)
興味深い改善を盛り込んだ「Windows 10 Insider Preview」Build 14942がFastリングに
スタートメニューでアプリリストを非表示にする機能などを搭載
(2016/10/11)