レビュー
閲覧ページを“プライベート”モードで開き直せるChrome拡張「Incognito This Tab」
ちょっとした設定で逆に“プライベート”モードのページを通常モードにすることも可能
(2015/9/8)
レビュー
“Microsoft Azure”などで利用されているシンボルやアイコンを集めたイメージセット
200種類以上にものぼるPNG形式の画像ファイルを収録。Visioステンシルも
(2015/9/7)
レビュー
「Google Chrome」の拡張機能のソースコードを閲覧「Chrome extension source viewer」
ローカルへダウンロードすることなく“ウェブストア”から直接コードを閲覧可能
(2015/9/3)
“CSS Motion Path”が初期状態で有効化された「Google Chrome 46」がベータ版に
バックグラウンドタブで開いたWebページの動画再生開始を遅らせる機能なども追加
(2015/9/3)
連載知っ得!旬のネットサービス
Webブラウザー上でPDFファイルへの捺印が行える「パソコン決裁 Cloud」
オンラインストレージ「Box」の追加機能として提供。9ミリの認印を利用可能
(2015/9/3)
レビュー
将棋の棋譜ファイルを読み込んで盤面を再現できる棋譜ビューワー「Kifu for Windows」
柿木形式やCSA形式の棋譜ファイルをサポート。ローカルで対局を検討するのに便利
(2015/9/3)
連載杜のAndroid研究室
第254回:“OK Google”ができるホームアプリ「Google Nowランチャー」
ホーム画面から音声検索ができ、“Google Now”もすばやく確認できる
(2015/9/2)
集中連載Windows 10対応ソフト一覧
「Tera Term」「LibreOffice」「KbMedia Player」「NextFTP4」など23本が対応
(2015/9/2)
Microsoft、「Windows Management Framework 5.0 Production Preview」を公開
Windows 10相当の「WMF 5.0」をWindows 7/8.1環境でも。ほぼ正式版と同等
(2015/9/1)
プロフェッショナル向けのフォントツール「Microsoft Visual TrueType」v6.01が公開
Windowsでのフォントのレンダリングを確認し、最適化するためのツール
(2015/9/1)