Mozilla、「Firefox 43」を正式公開。Windows向け64bit版インストーラーが登場
アドレスバーでの検索キーワードサジェストやブロックリストの切り替えをサポート
(2015/12/16)
レビュー
モバイルページを高速化する“AMP”をデスクトップ環境で体験できるGoogle Chrome拡張
Googleのキャッシュ技術と“AMP HTML”の組み合わせでコンテンツの読み込み時間を短縮
(2015/12/15)
米Microsoft、“OneDrive”の容量削減を回避できる期間限定Webサイトを開設
“camera roll bonus”を含めれば最大30GBを無償で利用し続けることが可能に
(2015/12/14)
Apple、「iTunes」v12.3.2を公開。“Apple Music”の改善と脆弱性の修正が施される
CVE番号ベースで12件。Windows 7およびそれ以降のバージョンのWindowsに影響
(2015/12/14)
連載できるネットTIPSダイジェスト
できるネットTIPSダイジェスト(12月第1週 - 第2週)
SNSで便利なWindows 10のIME“クラウド変換”機能についての解説に注目
(2015/12/12)
レビュー
さまざまなウイルス対策ソフトをこれ1本でアンインストールできる「ESET AV Remover」
「AVG」「Avira」「Ad-Aware」などの無償ツールから有名ベンダーの製品まで幅広く対応
(2015/12/11)
レビュー
Windows Phoneのアップデートを支援するMicrosoft公式アプリ「UpdateAdvisor」
アップデートのチェックとSDカードや“OneDrive”へのファイル退避を行ってくれる
(2015/12/11)
“WordPress.com”のWindows版アプリが公開、自前管理の「WordPress」でも利用可能
ブログ記事のWYSIWYG編集・プレビューはもちろん、統計機能や通知機能なども搭載
(2015/12/10)
Microsoft、ブログ投稿ツール「Windows Live Writer」をオープンソースに
同社のOSSプロジェクトを管理する.NET Foundationから「Open Live Writer」として
(2015/12/10)
レビュー
“Chromebook”からもリモートアクセスできるGoogle Chromeアプリ版「TeamViewer」
ファイルの送信などの一部機能は利用できない以外はデスクトップ版と同じ
(2015/12/10)
連載杜のAndroid研究室
第267回:自動でも手動でも高機能な無償ムービー作成アプリ「Adobe Premiere Clip」
BGMのリズムに合わせて動画を自動編集。手動で明るさ補正やフィルターの適用も
(2015/12/9)