レビュー
Windowsの自動更新を手軽に有効化・無効化できるツール「Win Updates Disabler」
セキュリティ センターやWindows Defender、ファイヤーウォールの有効化・無効化も
(2015/12/22)
連載かうんとだうん窓の杜
メジャーバージョンアップした「AOMEI Partition Assistant Standard」が26位
(2015/12/21)
Microsoft、「Windows Management Framework 5.0」のRTM版を公開
Windows 7/8.1およびServer 2008 R2/2012/2012 R2向け。Windows 10は更新により提供
(2015/12/21)
レビュー
Windowsが作成する“隠れコピー”をエクスプローラー風に閲覧できる「ShadowExplorer」
特定日時のデータを取り出せる。ランサムウェアからデータを取り返すのに役立つことも
(2015/12/21)
「Netflix」アプリがリニューアル、あらゆるWindows 10環境で動作するUWPアプリに
ライブタイルへの対応強化やWindows 10の音声アシスタント“コルタナ”統合も
(2015/12/18)
マイクラの世界で紡がれる物語。「Minecraft: Story Mode」がWindows 10に上陸
最初のエピソード“The Order of the Stone”がプレイ可能。続きは順次公開の予定
(2015/12/18)
無償のイメージバックアップソフト「EaseUS Todo Backup Free」v9.0、16TBのHDDに対応
UIの調整により、従来よりも簡単でスムーズなバックアップと復元プロセスを実現
(2015/12/18)
Webブラウザー「Vivaldi」Beta 2が公開、「Vivaldi 1.0」へ向けて着実に前進
消音機能をはじめとするタブ機能の改善、サイドバー機能の拡張、“Netflix”対応など
(2015/12/18)
レビュー
「Visual Studio」で“社畜ちゃん”と一緒に残業できる「ShachikuChanIDE 2015」
入力に合わせて社畜ちゃんもタイプするのがかわいい。ただし、ビルドの失敗にはご用心
(2015/12/17)