Microsoft、「F# 4.1」と「Visual F# Tools for Visual Studio 2017」を発表
.NET Coreおよび.NET Standardのサポート、言語機能の強化、ツールの改善など
(2017/3/8)
Microsoft、統合開発環境「Visual Studio 2017」を正式公開
「Visual Studio for Mac Preview 4」や「Team Foundation Server 2017 Update 1」も
(2017/3/8)
“WebAssembly”対応の「Firefox 52」が正式リリース ~NPAPIのサポートは終了
Windows XP/Vista対応は「Firefox ESR」で。新機能追加、機能改善、脆弱性修正も
(2017/3/8)
Ryzen発売に合わせて9年ぶりの更新、往年の名ベンチマーク「CrystalMark」の最新版
“ALU(四則・論理演算)”“FPU(浮動小数点演算)”“MEM”が最大32スレッドに対応
(2017/3/7)
連載記事アクセスランキング
「Visual Studio Code」でExcelスプレッドシートやCSVを表示できるソフトの記事が人気
2月第5週 17/02/27 - 17/03/05
(2017/3/7)
「Parallels Desktop Lite」v1.1.0が“Mac App Store”で無償公開 ~MacでLinuxを実行
Windowsのインストールおよび実行、サポートなどを利用するには有償ライセンスが必要
(2017/3/6)
「Windows 10 Insider Preview」のPC版Build 15048およびモバイル版Build 15047が公開
“Windows Mixed Reality”のセットアップを行う「複合現実ポータル」が利用可能に
(2017/3/6)
やじうまの杜
実験! 次期Windows 10の“ストア以外から入手したアプリのインストール禁止”機能とは?
Creators Update普及のカギは「Desktop App Converter」によるストアの充実か
(2017/3/2)