レビュー
「Firefox 45」で削除されたタブグループ機能を復活させられる拡張機能「Tab Groups」
関連するタブを視覚的にグループ化し、まとめて切り替えたり、すばやく検索できる
(2016/3/14)
「Instagram」のWindows 10 Mobile向けベータ版アプリが公開
Windows Phone 8/8.1でも利用できる「Instagram BETA」とは別のアプリ
(2016/3/8)
レビュー
「Google Chrome」で「Firefox」風のダウンロードを実現する「Download Manager」
“ダウンロードシェルフ”の代わりにポップアップで管理。検索や履歴クリアも簡単
(2016/3/7)
連載知っ得!旬のネットサービス
PC、タブレット、スマホでWebページがどう見えるかをチェックできる「Resizer」
Googleが提供。レスポンシブデザインを採用したサイトの挙動チェックに便利
(2016/3/3)
インストールするだけですぐに使えるオープンソースの本格グループウェア「Aipo8.1」
主要機能を中心に100項目以上の改善。「Microsoft Edge」サポートや自動ログインも
(2016/3/1)
レビュー
IE/Chrome/Firefoxにインストールされているアドオンを調査・一覧「BrowserAddonsView」
システム状況の調査や、不審なアドオンのチェックなどに役立つ
(2016/2/29)
レビュー
WebページにあるカッコいいボタンのデザインをHTML/CSSとして抽出「SnappySnippet」
ボタン以外の任意の要素でも利用可能。“CodePen”“jsFiddle”へコードを送る機能も
(2016/2/23)
レビュー
選択テキストを好みのエンジンですばやく検索できるFirefox拡張「Popup Search Engines」
わざわざ右クリックメニューにアクセスせずに検索できる“Quick Search”も搭載
(2016/2/22)
連載知っ得!旬のネットサービス
サイトの更新をプッシュ通知で受け取れるWebアンテナサービス「Pushdog」
RSS非対応サイトの更新情報も検出可能。PCのChrome/FirefoxおよびAndroidのChromeに対応
(2016/2/18)
Windows XP/Vistaのサポートは「Opera 36」まで。セキュリティ修正の提供は継続
「Opera 37」以降はWindows XP/Vistaで動作しないため、より新しいOSへの更新を
(2016/2/18)
連載杜のAndroid研究室
第274回:公式アプリよりも使いやすい!? 高機能Twitterクライアント「ついっとぺーん」
Twitter公式動画やGIFアニメを再生可能。タイムラインのストリーミングにも対応
(2016/2/10)
「Google Chrome 48」安定版にセキュリティアップデート。6件の脆弱性を修正
同梱の「Adobe Flash Player」プラグインも最新版のv20.0.0.306へと更新
(2016/2/10)
「Comodo Internet Security」同梱のWebブラウザー「Chromodo」に脆弱性
JavaScriptを無効する、「Chromodo」の利用を控えるなどの回避策を
(2016/2/8)
連載杜のAndroid研究室
第273回:通信量を最大90%節約できるWebブラウザー「Opera Mini」
QRコードの読み取り・生成ができ、デスクトップ版「Opera」とブックマークを同期可能
(2016/2/3)