ニュース

次期大型更新「Windows 11 バージョン 24H2」がRelease Previewチャネルに登場【5月24日追記】

右クリックメニューからTAR/7z圧縮、「Sudo for Windows」などの新要素。削除アプリも

Microsoft、「Windows 11 バージョン 24H2」をRelease Previewチャネルでリリース

 米Microsoftは5月22日(現地時間)、「Windows 11 バージョン 24H2」をRelease Previewチャネルでリリースした(Build 26100.712)。年に1回実施される大型アップデート(機能更新プログラム)で、今秋の一般リリースに先駆けてテストできる。

「Windows 11 バージョン 24H2」に含まれるもの、含まれないもの

 「Windows 11 バージョン 24H2」に含まれるとされる新機能は、以下の通り。これ以外にも多くの改善が導入される見込みだ。

 また、「Copilot in Windows」エクスペリエンスの改善も行われる。ユーザーから要望の多かったウィンドウサイズの変更・移動、スナップなどに対応するとのこと。この新しいエクスペリエンスは、間もなくCanary、Dev、Betaチャンネルの「Windows Insider Preview」ビルドで提供される。

 なお、先日アナウンスされた「Recall」などの新機能は「Copilot+ PC」が必要となるため利用できない。

 また、いくつかの非推奨機能・アプリは削除されるので注意したい。

「Windows 11 バージョン 24H2」の入手方法

 「Windows 11 バージョン 24H2」を入手するには、「設定」アプリの[Windows Update]-[Windows Insider Program]ページから「Windows Insider Program」に加入し(要「Microsoft アカウント」)、チャネルを「リリース プレビュー」(Release Preview)にセットする。設定を反映させるためOSを再起動し、再び[Windows Update]設定ページでアップデートの有無をチェックすると、「Windows 11 バージョン 24H2」のダウンロードが案内される。

チャネルを「リリース プレビュー」(Release Preview)にセット
設定を反映させるためOSを再起動

 「Windows 11 バージョン 24H2」はいわゆる「シーカー」(Seeker)エクスペリエンスを通じてオプション提供される。ユーザーがアップデートをチェックし、ダウンロードの案内ボタンをユーザーが押さない限り、勝手に適用されてしまうことはない。

 なお、OSをクリーンインストールしたいというニーズに応え、ISOイメージファイルも準備中とのこと(要「Microsoft アカウント」)。「Build 26100.x」であれば「Windows 11 バージョン 24H2」だ。

ISOイメージファイルも準備中。執筆時現在、まだ公開を確認できていない

[2024年5月24日編集部追記] 「Windows 11 バージョン 24H2」はISOファイルもRelease Previewチャネルのユーザー向けに公開されている。