Oracleが定例セキュリティ更新を実施 ~Java、MySQL、VirtualBoxなどで309件の脆弱性を修正【7月17日追記】
「Oracle VM VirtualBox」では「Pwn2Own」で発見された脆弱性も修正
(2025/7/16)
Adobe、2025年5月のセキュリティ情報 ~12製品に致命的な欠陥
「Photoshop」や「Lightroom」「Dreamweaver」「Illustrator」などに影響
(2025/5/14)
Oracleが定例セキュリティ更新を実施 ~Java、MySQL、VirtualBoxなどで378件の脆弱性を修正
「Oracle VM VirtualBox」v7.0系はサポート終了
(2025/4/16)
「Apache Tomcat」に脆弱性 ~リモートでコードを実行される恐れ【4月2日追記】
すでに実証コード(PoC)が公開済み。v9.0.99/v10.1.35/v11.0.3への更新を
(2025/3/11)
ChromeOS 128に複数の脆弱性 ~「Google Chrome」に存在したゼロデイ脆弱性も
Androidの2024年4月のセキュリティ修正も反映。修正版のv128.0.6613.133がリリース
(2024/9/10)
「Apache Tomcat」に深刻度Importantの脆弱性 ~v9.0.44/8.5.64以降に更新を
POSTリクエストのエラー応答に別のユーザーのリクエストデータが含まれてしまう可能性
(2024/1/22)
複数のSMTPプロトコル実装になりすましメールを送信される脆弱性「SMTP Smuggling」
深刻度は「MEDIUM」で「Postfix」、「Sendmail」、「Exim」に影響
(2024/1/18)
簡単にGPUメモリの内容を盗めてしまう「LeftoverLocals」脆弱性、セキュリティ研究者が警鐘
Apple、AMD、Qualcomm、Imaginationなどに影響、各社対策を表明
(2024/1/17)
VPNソリューション「Ivanti Connect Secure」などにゼロデイ脆弱性 ~緩和策の実施を
リモートから任意コマンド実行の可能性、JVNが緊急緊急の脆弱性レポートを公開
(2024/1/11)