Oracleが定例セキュリティ更新を実施 ~Java、MySQL、VirtualBoxなどで309件の脆弱性を修正【7月17日追記】
「Oracle VM VirtualBox」では「Pwn2Own」で発見された脆弱性も修正
(2025/7/16)
複数のビデオカード設定ツールやゲームに脆弱性、「Microsoft Defender」がアラート、メーカー製ツールも
「例外登録」でアラートは停止可能、ただしセキュリティ低下に注意
(2025/7/16)
「JScript」に代わり「JScript9Legacy」が既定のスクリプトエンジンに ~Windows 11 24H2以降で
Web標準への準拠、パフォーマンス、セキュリティを改善
(2025/7/14)
Adobe、2025年7月のセキュリティ情報 ~13製品にまたがり60もの脆弱性に対処
「Illustrator」や「InDesign」、「ColdFusion」など定番アプリに危険な問題
(2025/7/9)
OS再起動のたびに「Windows ファイアウォール」のエラーログ、Windows 11 24H2で【7月10日更新】
2025年6月プレビューパッチ「KB5060829」の適用後に発生
(2025/7/3)
公開されたばかりの「Firefox 140」が一部環境でクラッシュ、修正版がリリース
(2025/6/27)
Mozillaがaddons.mozilla.orgのアドオンポリシーを改訂 ~クローズドグループアドオンを開放など
userScripts APIのポリシー追加、ソースコード提出ガイドラインの改訂も
(2025/6/26)
Microsoft、「Windows 10」延命プログラム「ESU」をテスト開始、個人でもOK、無償オプションも
一般展開は7月から順次、8月中旬には広く利用できるようになる見込み
(2025/6/25)