Google、全28件の脆弱性を修正した「Google Chrome」の最新安定版v33.0.1750.117
「Google Chrome Frame」は今回からバージョンアップ版が提供されない
“Chrome ウェブストア”に登録されていない拡張機能は無効化されたことを追記
(2014/2/21)
Microsoft、オンラインストレージ“SkyDrive”を“OneDrive”へ改称
“Office Web apps”で“OneDrive”上の文書をリアルタイムに共同編集できるように
(2014/2/19)
Windows ストアアプリ版「Skype」の最新版「Skype for Modern Windows 2.5」が公開
コンタクト関連のユーザーインターフェイスを改善、会話中のIM通知音の抑制が可能に
(2014/2/13)
Microsoft、「SkyDrive」関連のUIを改善する更新プログラムをWindows 8.1向けに公開
同期の進捗状況がタスクトレイでチェック可能に。ストアアプリにも改善が加えられる
(2014/2/12)
レビュー
タイル表示で画面に無駄のないストアアプリ版Twitterクライアント「Tweetium」
Windowsの横長画面を活かした情報量の多さが魅力。複数タイムラインの並列表示も可能
(2014/2/12)
分散型バージョン管理システムクライアント「SourceTree for Windows」が日本語に対応
コマンドラインインターフェイスが追加、“git-svn”やパッチファイルにも対応
(2014/1/30)
レビュー
「Google Chrome」でMac/iOSの“絵文字”を表示できるようにする拡張機能「Chromoji」
iPhoneから投稿された絵文字入りのツイートも文字化けすることなくカラーで表示できる
(2014/1/30)
無償ファイル転送サービス“Cube ファイル便”のクライアント「CubeUploader」が公開
ログイン不要で1GBまでのファイルに対応したWebサービスへファイルをアップロード
(2014/1/24)
レビュー
TwitterのWeb UIに“非公式リツイート”ボタンを追加する拡張機能「Classic Retweet」
「Google Chrome」向けと「Firefox」向けをラインナップ
(2014/1/23)
DMに付加された画像をサムネイル表示できるようになった「OpenTween」v1.1.7が公開
“通信にHTTPSを使用する”オプションを削除し、常にSSLを利用して接続するように
(2014/1/20)
「Janetter」PC版がTwitterの認証数上限に到達、既存ユーザーも含め新規登録が不可能に
アカウント登録済みの設定ファイルを大事にとっておこう
既存ユーザーの問題回避方法について追記
(2014/1/15)