ペガシス、8K動画にも対応する「TMPGEnc Video Mastering Works 6」体験版を公開
H.265形式での8K出力やXAVC S形式での出力に対応、“NVENC”によるエンコードも
(2014/12/16)
無償のサンプラー音源ソフト「SampleTank 3 Free」の最新版v3.3.0が公開
MIDIグルーブコントローラー“iRig Pads”との連携が強化、“Pad”画面が追加される
(2014/12/12)
定番音楽プレイヤー「foobar2000」の最新版v1.3.6が公開、「libFLAC」脆弱性を修正
FLACファイルを開くだけで任意コードが実行される恐れ。できるだけ早いアップデートを
(2014/12/1)
指定音声をもとにダイナミクスを自動設定する機能を追加した「VocalShifter」v2.5
「VocalShifter LE」で利用できるVSTプラグインの音声出力が10bitから16bitに拡張
(2014/11/6)
レビュー
高機能オンラインフォトレタッチサービス“Pixlr”がローカルで利用できる「Pixlr」
Windows/Macに対応。巨大画像を扱える点やローカルフォントが利用できるのがメリット
(2014/10/8)
レビュー
「Firefox」のツールバーからJavaScript/Flash/画像表示などをON/OFF「QuickJava」
テザリング時の通信量節約や望まないスクリプトの実行を簡単に停止可能
(2014/10/7)
サイバーリンク、トランジションやタイトルの作成機能を強化した「PowerDirector 13」
最大100本の動画トラックが同期可能に、H.265などの最新フォーマットへの対応も
(2014/9/18)