マルチメディアプレイヤー「KbMedia Player」が17年ぶりのメジャーバージョンアップ
64bitバイナリを同梱。Unicode対応やプラグイン仕様の改善、Ogg Opus/DSDサポートも
(2017/1/16)
VideoLAN、360度動画の再生に対応した「VLC media player」のプレビュー版を公開
次期メジャーバージョンv3.0.0ですべてのプラットフォーム版へ搭載される予定
(2016/11/28)
「DivX」v10.7が公開。“Google ドライブ”や“Dropbox”との接続をサポート
「DivX Media Server」を介してビデオを“Roku”でストリーム再生する機能も
(2016/10/21)
連載人気ソフトはここがすごい!
DVD・動画の再生ならド定番の無料メディアプレイヤー「GOM Player」におまかせ!
多様なコーデックを内蔵し、カスタマイズ項目も豊富な優秀プレイヤー
(2016/5/24)
レビュー
視聴予約機能付き。ネットテレビ局“AbemaTV”を最大4画面で楽しめる「AbemaBrowser」
同時視聴したいユーザーや、気になる番組を見逃したくないユーザーにお勧め
(2016/5/19)
ビデオキャプチャーカードの映像やデスクトップの様子を録画できる「アマレコTV4 Live」
64bit版Windows 8.1に対応。録画エンジンやデスクトップキャプチャー機能などの刷新も
(2016/3/1)
「Netflix」アプリがリニューアル、あらゆるWindows 10環境で動作するUWPアプリに
ライブタイルへの対応強化やWindows 10の音声アシスタント“コルタナ”統合も
(2015/12/18)
VideoLAN、ストアアプリ版「VLC」をリニューアル。「VLC for Windows Store」を公開
Windows 10にマッチしたクールなデザインへと刷新。ビデオ再生機能も改善される
(2015/8/18)
集中連載Windows 10にまず入れる超定番無料アプリ
第2回:どんな形式でもこれ1本! 万能メディアプレイヤー「GOM Player」
マウスジェスチャー、字幕の表示・読み上げ、画像キャプチャーなど、多彩な機能を搭載
(2015/8/10)
レビュー
体験をギュッと凝縮した“ハイパーラプス”動画を作成「Microsoft Hyperlapse Pro」
“タイムラプス”風の早送り動画がお手軽に。手ブレも自動で補正してくれる
(2015/7/1)