いまさら聞けないExcelの使い方講座
【Excel】表作成がもっと早くなる!エクセルで絶対参照の切り替えや数式入力を効率化するテク
2019年5月31日 06:55
数式の作成に時間をかけていませんか?
「Excelで数式を作成するのは手間がかかって面倒……」
こんなふうに感じたことはありませんか。関数を使っている場合、指定する引数の数が多かったり、関数が入れ子(ネスト)になっていたりすると、入力するのに時間がかかりますよね。
そこで今回は、このように面倒な数式の入力作業を少しでもラクにするために、知っておくと便利な2つのキーについて解説します。
参照方法を切り替える[F4]キー
Excelで数式を入力する際に、「=A2」のように記述する場合と、「=$A$2」のようにセル番号に「$」を付けて記述する場合がありますよね。また、「=$A2」のように片方だけしか「$」を付けない場合もあります。これは、Excelでセルを参照する際に、どのような方法で行うのかによる違いです。
「=A2」のような参照方法は相対参照といい、「=$A$2」のように「$」を付けて参照する方法は絶対参照といいます。また、「=$A2」のように片方だけに「$」を付ける方法は「複合参照」といいます。
どの参照方法を使うのかは場合によって異なりますが、参照方法を変更する時にいちいち「$」を入力するのは面倒ですよね。そこでこの項では、絶対参照と相対参照を簡単に切り替えられる[F4]キーの活用方法について解説します。
次の「請求書」(①)の例では、VLOOKUP関数を使って「商品カタログ」(②)から商品名を自動入力しようとしています。この例で[F4]キーを使ってみましょう。
なおVLOOKUP関数は、「=VLOOKUP(検索値,範囲,列番号,検索方法)」という書式で使います。引数で指定した「検索値」をもとに、指定した「範囲」の中で対応する列からデータを探して取り出してくれる非常に便利な関数です。詳しい使い方は、以前の記事を参照してください。
VLOOKUP関数を使って、商品名を自動入力させたいセル(ここではセルB3)に数式を入力していきます。まずセルB3をクリックして「=VLOOKUP(」(③)と入力します。
1つ目の引数である「検索値」にはセルA3を指定したいので、セルA3(④)をクリックします。すると入力中の数式の1つ目の引数に「A3」(⑤)と表示されます。
続けて「,」(半角カンマ)を入力し、2つ目の引数である「範囲」を指定します。2つ目の引数にはセル範囲G3:I11を指定したいので、この範囲をドラッグして選択(⑥)します。すると入力中の数式の2つ目の引数に「G3:I11」(⑦)と表示されます。
ここで指定した「範囲」には、「$」を付けた絶対参照で記述する必要があります。それは、このあとB列のほかのセルに数式をコピーする際に、数式が参照しているセル範囲が変わってほしくないからです。
そこで[F4]キーを押してみましょう(⑧)。すると、一瞬でセル番号の前に「$」が表示され、2つ目の引数に「$G$3:$I$11」(⑨)と入力できましたね。
続けて、3つ目の引数には「2」、4つ目の引数には「FALSE」と入力し、最後に「)」(半角カッコ)を入力して数式は完成です(⑩)。[Enter]キーを押して数式を確定しましょう。
セルA3に入力された商品番号に対応する商品名が画面右側の「商品カタログ」から検索され、その商品名がセルB3に表示されましたね(⑪)。
[=]キーの代わりに使える[@]キー
セルに直接数式を入力する場合、普通は「=」(イコール)から入力を始めますよね。でも、セルに「=」と入力するには[Shift]+[-]キーを押す必要があります。「=」はよく使う記号なのにキーを2個も押さなければならないのは、面倒ですよね。そんな時は、「@」キーを押した後で数式を書き始めてみてください。[Shift]+[-]キーの代わりに使えます。
文章だけではピンとこない読者も多いと思うので、実際にやってみましょう。次の「売上表」(①)の例で、セルB7に売上高の合計を求めてみましょう。普段なら、セルB7には「=SUM(B3:B6)」と入力するところですが、今回は「@」から入力してみましょう。
セルB7をクリックして「@SUM(B3:B6)」(②)と入力したら、[Enter]キーを押します。
するとセルB7に計算結果が表示されますね(③)。結果は間違いなくセル範囲B3:B6の値を合計した数値になっています。
再度セルB7をクリックして数式バーを見てみると、「=SUM(B3:B6)」(④)と表示されています。操作する時に「@」と入力しても、Excel上では「=」に変換されていることがわかりましたね。
なお、「@」は関数の入力には使えますが、通常の数式は使用できません。たとえば「@A1+B1」のようには使用できないので、注意してくださいね。
[F4]キーや[@]キーを使って数式を効率的に入力しよう
今回は、面倒な数式の入力作業を少しでもラクにするために、知っておくと便利な2つのキー、[F4]キーと[@]キーの使い方を解説しました。
長くて複雑な数式を入力する際、少しでも効率的に入力できるように、今回解説したワザをぜひ使ってみてくださいね。ちなみに今回解説した[F4]キーは、直前の操作を繰り返すという別の便利機能もありますよ。以前の記事で解説しているので、こちらもぜひ参考にしてみてください。
Windows 7マシン乗り換えの時。新PCはExcel作業効率が上がるものを!
Windows 7のサポート終了が迫っている。どうせ買い替えるなら業務効率化を狙ってパソコンを買い替えよう! ExcelやPowerPointを使った作業が一気に快適になるパソコンのスペックを確認!
今月のExcelTips
- 【Excel時短】ブックやシートの切り替えをスマートにこなす!大量に開いたアプリの中からエクセルのウィンドウだけを切り替えるテク
- 【Excel】あるはずのデータがなぜか検索できない!エクセルでたくさんのシートを含むブックからデータを探し出すテク
- 【Excel】「令和」になったのにまだ日付が「平成」で表示される!エクセルの日付を和暦から西暦に変換するテク
- 【Excel】印刷時にヘッダーやフッターを付加したい!エクセルで紙資料に日付やファイル名を加えて整理しやすくするテク
- 【Excel】住所録で東京都の“市”だけを検索したい!エクセルであいまい検索を実現するワイルドカード活用テク
- 【Excel】グラフをモノクロ印刷したら真っ黒に!エクセルの表やグラフを白と黒だけでも見やすくするテク
- 【Excel】期限が迫ってきたらエクセルが教えてくれる?!重要な仕事を絶対に忘れたくない人のためのTODOリスト活用テク
- 【Excel】地域別の売上を地図上に見やすくまとめたい!エクセルの新機能「マップグラフ」の使い方
- 【Excel】数式バー内でも改行できる!エクセルで長すぎて編集しづらい数式を見やすく表示する方法
- 【Excel】生年月日や郵便番号を全角で入力しちゃった……エクセルで特定の項目を必ず半角で入力できるようにするテク
- 【Excel】セル内改行、行や列の移動、書式なしコピー……エクセルでついど忘れしがちな操作まとめ!
- 【Excel】表作成がもっと早くなる!エクセルで絶対参照の切り替えや数式入力を効率化するテク