無料で使えるパソコンのメンテナンスツール「Glary Utilities」v5.85が公開
「Snagit 12」や「Corel VideoStudio Pro X10」をサポート
(2017/10/2)
レビュー
NVIDIAの中の人が趣味で作ったGPUのプロファイリングツール「GPUProfiler」
CPU、メモリ、GPU、フレームバッファー、ビデオエンコード・デコードの利用率を取得
(2017/10/2)
「iOS11」にも対応、無償のiPhone/iPad向けデータ移行ツール「EaseUS MobiMover Free」が公開
iPhone/iPadのデータを他のiOS端末へ引っ越しできる
(2017/10/2)
Book Watchセール情報
『NHKラジオ 実践ビジネス英語』が205円など、NHKの語学学習テキストが半額のKindle本セール
『やり直し教養講座 英文法、ネイティブがもっと教えます』は61%OFFの308円
(2017/9/29)
通信経路を匿名化するブラウザー「Tor Browser」v7.0.6 ~9件の脆弱性を修正
「Firefox ESR 52.4」ベースに。「Tor」はv0.3.1系統で最初の安定版であるv0.3.1.7へ
(2017/9/29)
レビュー
Windows/Macに対応した無償の総合ベンチマークツール「Novabench」
CPU・GPU・RAM・Diskをテスト。複数の結果を見比べたり、オンラインで比較することも
(2017/9/29)
「Windows 10 Insider Preview」Build 17004が“Skip Ahead”向けにリリース
ビルドナンバーが一挙17000台へ。[スタート]メニューに“Fluent Design”が導入
(2017/9/28)
VMware、「VMware Workstation 14」の提供を開始 ~Mac向け「VMware Fusion 10」も
最新のOSとCPUをサポート。ネットワークレイテンシのシミュレーションなどの新機能も
(2017/9/28)
ストアアプリ版「Adobe Photoshop Express」がアップデート、切り抜き機能を強化
有名SNSで使われている縦横比がプリセット、投稿写真やヘッダー画像の作成が容易に
(2017/9/28)
やじうまの杜
「このアプリはWindows 10で動くか?」が簡単に調べられる“Ready For Windows”
あまり知られていないのがもったいない……「Windows 10」への移行判断のお供にぜひ
(2017/9/28)
Mozilla、「Firefox 57」改め「Firefox Quantum」を発表 ~従来バージョンの2倍高速
ベータ版と“Developer Edition”がダウンロードできる
(2017/9/27)
Apple、「iCloud for Windows 7.0」を公開 ~機能改善と22件の脆弱性修正
任意コードの実行やクロスサイトスクリプティング、なりすましなどが行える欠陥が修正
(2017/9/26)
「ECMAScript 2015」に対応した「Brackets」v1.11.0 ~Adobeの無償コードエディター
「CEF」でLinuxを完全サポート。今後はWindows/Macと共通のビルドが提供される
(2017/9/26)