レビュー
右クリックメニューから任意のフォルダを「SkyDrive」の同期対象に加える「SkyShellEx」
シンボリックリンクを残してフォルダを「SkyDrive」の同期フォルダに。同期解除も簡単
(2013/9/4)
レビュー
高速ファイル検索ソフト「Everything」をより便利に使える「Everything Bridge」
ホットキーでの実行、履歴からの再検索、イメージビューワーなどの補助機能を搭載
(2013/9/3)
RAMディスク作成ソフト「SoftPerfect RAM Disk」v3.4が公開、Windows 8.1をサポート
ハードディスクの完全エミュレーションとイメージファイルへの内容書き出しにも対応
(2013/9/2)
レビュー
必要に応じてPCを“アクセル全開”にする電源ツール「Full Throttle Override」
電源プランを自動切り替え。アクティブなCPUコアを示すインジケーターとしても機能
(2013/8/27)
Windows Sysinternals、高機能タスクマネージャー「Process Explorer」v15.4を公開
Windows 8.1環境でプロセスがDPI変更の検知に対応するかどうかチェック可能に
(2013/8/5)
「Windows 8.1 Preview」に対応した「CCleaner」v4.04が公開
「Internet Explorer 11」や「Opera 15」、“Bing”アプリのクリーニングもサポート
(2013/7/26)
レビュー
ロック画面を詳細にカスタマイズできる「Lock Screen Customizer for Windows 8」
ログオンするたびにロック画面の背景画像を変更する機能を備える
(2013/7/23)
レビュー
iPhone上の削除してしまった連絡先やタスクなどを復元「EaseUS MobiSaver Free」
iOS機器のストレージから復元するほか「iTunes」上のバックアップからの復元も
(2013/7/11)
「Adobe Flash Player 11.8」正式版が公開、ゲーム向けの新機能追加と3件の脆弱性修正
「Flash Player 10.3」に代わり「Flash Player 11.7」が延長サポート対象に
(2013/7/10)
仮想化ソフト「Oracle VM VirtualBox」が「Windows 8.1 Preview」に対応
仮想マシンの作成時にゲストOSとして“Windows 8.1”が選択できる
(2013/7/8)
Microsoft、「Windows Management Framework 4.0 Preview」を公開
「PowerShell 3.0」を「PowerShell 4.0」にインプレースアップデート
(2013/7/1)
Microsoft、次期Windowsのプレビュー版「Windows 8.1 Preview」を無償公開
「Windows RT」に対しては「Windows RT 8.1 Preview」が提供される
(2013/6/27)