ニュース
「Copilot+ PC」はコンピューティングそのものを全く新しいものにする ~日本マイクロソフト、AI PC普及に意欲
6月18日9時より「Copilot+ PC」国内販売開始
2024年6月18日 09:10
パーソナルコンピューティングの歴史が変わる、その始まりの瞬間になる――。
日本マイクロソフト(株)は6月17日、東京・日本橋にて「Copilot+ PC 発売記者説明会」を開催。AI向けに設計された新カテゴリーのWindows PC「Copilot+ PC」の国内販売を6月18日9時より開始すると発表し、その意気込みをアピールした。価格は「Surface Pro(第11世代)」が207,680円~、「Surface Laptop(第7世代)」が207,680円~で、ほかにもOEMパートナー(日本エイサー、ASUS Japan、デル・テクノロジーズ、日本HP、レノボ・ジャパン)のモデルも国内販売される。
「Copilot+ PC」は、Microsoftが“これまでで最も高速でインテリジェントなWindows PC”と謳う、新しいPCクラス。端末上で直接AIを実行できることから“次世代AI PC”とも称される。
このPCクラスには、最先端のAIモデルが搭載されたほか、40TOPS(Trillion Operations Per Second、毎秒1兆回の演算)以上を実現するパワフルで新しいシリコン(=NPU)を採用。さらに1日中使えるバッテリー駆動時間で、まったく新しいAI体験を実現する。
「Copilot+ PC」を設計するにあたり、MicrosoftではシリコンからOS、そしてアプリケーション層からクラウドに至るまで、AIを中心にPC全体をイチから再構築したという。
CPU、GPUに加え、今回新たに搭載されたAIを処理するためのNPUのパワーを最大限に引き出すために、 Azureクラウドで稼働する大規模言語モデル(LLM)と、デバイス上の小規模言語モデル(SLM)を連携させる新たなシステムアーキテクチャーが導入された。これにより、「Copilot+ PC」はかつてないレベルのパフォーマンスを実現し、直近数十年間においてWindowsプラットフォームに最も大きな変化をもたらすとしている。
6月18日より販売開始となる「Copilot+ PC」の最初モデルは「Snapdragon X Elite」および「Snapdragon X Plus」のプロセッサーを搭載して発売。QualcommのカスタムCPU「Oryon」により、他の追随を許さないパフォーマンスとバッテリー効率を実現したという。
また、Intelの「Lunar Lake」やAMDの「Strix」など、各社とのパートナーシップをさらに拡大していき、将来的にはこれらのシリコンを搭載したデバイスが「NVIDIA GeForce RTX」や「AMD Radeon」のような強力なグラフィックスカードと組み合わされ、先進的なゲーマーやクリエイターといったより幅広いユーザーに対して「Copilot+ PC」体験を提供予定とのこと。
発売記者説明会のオープニングプレゼンテーションに登壇した、日本マイクロソフト 執行役員 常務 コンシューマ事業本部長 兼 アジアゲームマーケティングリードの竹内洋平氏は「プラットフォーム(土台)を再創造することで、次世代のアプリケーション、新しいユーザー体験を提供可能になる。『Copilot+PC』はコンピューティングそのものを全く新しいものにすると確信している。今までのようにパソコンに何か指示をして作業を行なうのではなく、これからはAIが私たちの置かれている環境を理解し、先回りでユーザーのやりたいことをサポートする、そんな時代に入ろうとしている。この『Copilot+PC』が皆さんにとってもっとやりたいことができるようになる最大の頼れるパートナーになることを願っている。ぜひ店頭に足を運んでこの波を感じてほしい」と、発売への意気込みを語った。
「Copilot+ PC」の主な特長
[Copilot]キーを押すだけで、AIアシスタントがユーザーをサポート
すべての「Copilot+ PC」には[Copilot]キーが導入され、このキーを押すだけでAIエージェントを呼び出せるようになる。
今後、数週間でマイクロソフトのパートナーであるOpenAIの「GPT-4o」など最新AIモデルの導入も予定されており、より直感的な音声でのやりとりなど、「Copilot」をさらに便利に使用できるようになる。
Windowsに組み込まれた「コクリエイター」でAIと画像を作成、編集
「コクリエイター」は、NPUと端末上の強力なSLMの組み合わせにより、ほぼリアルタイムに手描きと文字によるプロンプトで画像を生成できる新機能。
繰り返し指示を与えることで画像やアートワークが洗練され、AIとともに創作しているような感覚を味わいながら、アイデアをより簡単に画像として表現することができる。「Creativity slider」を使って、実写風、印象派風、アニメ風といったスタイルを自由に選択でき、絵心やスキルに関係なく自分のアイデアを自由に表現することが可能だ。
さらにMicrosoftでは、Adobe、DaVinci Resolve Studio、CapCut、Cephable、LiquidText、djay Proなど、世界中の多くのユーザーに愛用されている各種アプリのAI機能をNPU向けに最適化。革新的なAI体験を実現するため、各社と連携していくとしている。
「あれどこで見たっけ?」を解決する「リコール」(プレビュー版)
「リコール」は「PCで旅行プランを立てているときに見たあのツアー、何だっけ?」といった悩みを解決する新機能。
PC上で作業したり、見たりしたものを直感的に探すことができる。この検索を実現するため、「リコール」は定期的に画面上に表示される情報のスナップショットを撮り、ビジュアルタイムラインを作成する。ビジュアルタイムラインを遡ることで、アプリ、Webサイト、文書等を横断して探しているコンテンツを発見できる。さらに「screenray」機能により、「Outlook」の特定のメールや「Teams」のチャットなど、探していた資料に直接アクセスすることもできる。
スナップショットの画像は、検索インデックスデータベースを含めて暗号化された上で端末に保存され、端末上のAI機能で文脈を理解する。これらのデータはより強化された「Windows Hello」のサインインセキュリティで保護されているという。「リコール」使用時は、ユーザーがPCの前に物理的に存在している必要があり、暗号化されたデータは、ユーザーが認証した場合にのみジャストインタイムで復号化される。スナップショットは、タスクバーのシステムトレイのアイコンから、個別や任意の時間の範囲でのスナップショットの削除や、スナップショットの撮影を一時停止することができ、ユーザー自身でプライバシーを常に管理できる。
なお、現在「リコール」はプレビュー版での提供となっており、利用には「Copilot+ PC」の設定で同機能を有効にし、生体認証「Windows Hello」の登録が必須となる。
「Copilot+ PC」はいよいよ6月18日発売!
「Copilot+ PC」は「Surface」に加え、日本エイサー、ASUS Japan、デル・テクノロジーズ、日本HP、レノボ・ジャパンとの協力のもと、日本で販売される。
量販店では体験イベントも
「Surface Pro(第11世代)」および「Surface Laptop(第7世代)」の場合、それぞれ日本時間6月18日9時より、マイクロソフト公式ストアにて販売開始され、さらに、Surface正規取扱い家電量販店(エディオン、ケーズデンキ、上新電機、ビックカメラ、ヤマダデンキ、ヨドバシカメラ)の店舗およびオンラインストアにて購入できる。
店舗によっては「Copilot+ PC 体験イベント」が開催予定で、AIで進化した新しいWindows PCを実際に体験できる機会も提供されていくとのこと。
AIで進化したWindows PC を体験しよう!
— ビックカメラパソコンStyle (@biccameraP)June 13, 2024
ビックカメラで、発表になったばかりの#Copilot+PC の体験イベントを開催
最新のPC で#AI始めてみませんか?#Copilot+PC体験イベント#Microsoft#CopilotPCs#Surface#Windowshttps://t.co/oE5lCMRkZhpic.twitter.com/BoqwLdZctn