「OneDrive」にファイルをオンデマンドで利用できる機能が追加 ~Insider Previewから
ローカルにはファイルの本体を保存せず、必要時のみダウンロードしてファイルを開ける
(2017/6/14)
レビュー
Windows 10の「OneDrive」機能をワンクリックで有効化・無効化できる「OnedriveSwitch」
ボタンを押して再度サインインするだけ、レジストリの操作に慣れないユーザーでも安心
(2017/5/30)
“OneDrive”の新機能“Files On-Demand”が発表 ~ローカルストレージと帯域を節約
今夏初めに「Insider Preview」でテスト開始。「Fall Creators Update」で正式版に
(2017/5/12)
Dropbox、シンプルな共有ドキュメント作成ツール「Dropbox Paper」の正式提供を開始
個人的なアイデアノートやプレゼン、チームの議事録、ブレスト、タスク管理などに最適
(2017/1/31)
レビュー
“BitTorrent”プロトコルを利用して複数端末のフォルダーを自動同期「Resilio Sync」
中央サーバーを必要としないP2P型。ファイルの更新部分のみを同期できるのも特徴
(2016/11/28)
Google アカウントによる“Evernote”ログインが可能に。クライアントアプリでも
そのほかにも「Evernote for Windows 6.4」ではサイドバーのテーマ機能などが追加
(2016/11/8)
デスクトップ版「Google ドライブ」のWindows XP/Vista/Server 2003対応が今年で終了
そのまま利用を継続することも可能だが、最新OSへの移行を検討したい
(2016/10/31)
(2016/2/2)
Dropbox内のMS Office文書を“Office Online”からリアルタイムで共同編集可能に
Dropbox内のファイルをOutlook.comから直接送信する機能の実装も予定
(2016/1/28)
Dropbox、UWPアプリに生まれ変わったWindows 10用「Dropbox」アプリを公開
パフォーマンスの向上、“Windows Hello”対応、ファイル操作の改善などが施される
(2016/1/22)
Amazon、写真を好きなだけクラウドへ保存できる“プライムフォト”の提供を開始
有料サービス“Amazonプライム”の会員向け。PCでは「Amazon Cloud Drive」が利用可能
(2016/1/21)

















































