「Adobe Flash Player 13」「Adobe AIR 13」が正式版に、新機能と4件の脆弱性修正
「Adobe AIR」はメジャーバージョンを「Adobe Flash Player」に合わせる
(2014/4/9)
「Microsoft Word」にゼロデイ脆弱性、応急処置のための「Microsoft Fix it」が公開
「Microsoft Word 2003」以降に影響。「Microsoft Word 2010」で標的型の攻撃を確認
(2014/3/25)
USBメモリで持ち歩き可能な無償マルウェア駆除ソフト「Emsisoft Emergency Kit Free」
ソフトのインストール時に、同時にインストールされる不要ソフトを検知可能
(2014/3/11)
「Adobe Flash Player 11.7」のサポートが5月13日で終了、セキュリティ更新を打ち切り
新しい延長サポートリリース「Adobe Flash Player 13」への移行テストが推奨される
(2014/3/10)
“Moderately critical”の脆弱性を修正した「Foxit Reader」v6.1.4が公開
特定のDLLファイルを読み込もうとする際に発生するエラーを悪用されてしまう
(2014/2/21)
Google、全28件の脆弱性を修正した「Google Chrome」の最新安定版v33.0.1750.117
「Google Chrome Frame」は今回からバージョンアップ版が提供されない
“Chrome ウェブストア”に登録されていない拡張機能は無効化されたことを追記
(2014/2/21)
レビュー
「Windows Defender」の弱点を補強する「Windows8/8.1用 Windows Defender Tool」
「Windows Defender」をフォルダなどの右クリックメニューから利用可能にできる
(2014/2/17)
GRETECH、「GOM Player」のアップデートサーバーに不正アクセスがあったことを公表
2013年12月27日~2014年1月16日にアップデートしているとマルウェア感染の恐れ
(2014/1/27)
Microsoft、OSサポート終了後もWindows XP向けに「Microsoft Security Essentials」の定義ファイルを更新
2015年7月14日まで。エンタープライズ向けのソリューションにも同様の措置
(2014/1/16)
「Adobe Flash Player 12」「Adobe AIR 4」が正式版に
Windows 7向けの「Internet Explorer 11」を正式にサポート。2件の脆弱性を修正
(2014/1/15)