Windows Sysinternals、「Sigcheck」v2.0を公開。“VirusTotal”との連携が可能に
新しいオプションが追加された「PsExec」v2.0とWindows 8.1対応の「RAMMap」v1.3も
(2013/10/28)
ハードウェア構成・システム情報の取得ツール“PC Wizard”の最新版「PC Wizard 2013」
Windows 8.1をサポート。最新のプロセッサー・チップセットにも対応
(2013/10/22)
MS、Windows 7に“Windows Update のクリーンアップ”機能を追加する更新プログラム
「ディスク クリーンアップ」で不要になった更新プログラムのファイルを削除可能に
(2013/10/11)
Microsoft、「Internet Explorer 11 自動配布の無効化ツールキット」を無償公開
対象となる環境は「Windows 7 SP1」および「Windows Server 2008 R2 SP1」以降
(2013/10/11)
レビュー
カタログから選ぶだけでソフトのダウンロードから起動までができる「Zero Install」
「CDBurnerXP」「LibreOffice」「VirtualDub」など54種類のソフトを掲載
(2013/10/10)
“DevSleep”の検出に対応した「CrystalDiskInfo 6」のベータ版が公開
「Windows 8.1」「Server Core」に対応。“Shizuku Edition”も豪華にリニューアル
(2013/9/13)
IObit、Windows 8.1に対応した「Advanced SystemCare Free 6」v6.4を公開
マルウェア除去やプライバシー情報削除、ウェブサーフプロテクト機能のDBも強化
(2013/9/10)
Microsoft、「Windows 8.1 RTM」「Visual Studio 2013 RC」を開発者向けに公開
MSDN/TechNet購読者が対象。早期リリースを望むアプリ開発者の声に応える
(2013/9/10)
VMware、仮想PCソフト「VMware Workstation 10」「VMware Player 6」をリリース
Windows 8.1に対応。16の仮想CPU、64GBの仮想メモリ、8TBの仮想ディスクをサポート
(2013/9/5)
Windows Sysinternals、高機能タスクマネージャー「Process Explorer」v15.4を公開
Windows 8.1環境でプロセスがDPI変更の検知に対応するかどうかチェック可能に
(2013/8/5)
レビュー
ロック画面を詳細にカスタマイズできる「Lock Screen Customizer for Windows 8」
ログオンするたびにロック画面の背景画像を変更する機能を備える
(2013/7/23)
Microsoft、「Windows Management Framework 4.0 Preview」を公開
「PowerShell 3.0」を「PowerShell 4.0」にインプレースアップデート
(2013/7/1)
Microsoft、次期Windowsのプレビュー版「Windows 8.1 Preview」を無償公開
「Windows RT」に対しては「Windows RT 8.1 Preview」が提供される
(2013/6/27)
レビュー
“定義ファイル”を使って自動でパソコンを修復・最適化「iolo System Mechanic」
レジストリの問題修復・デフラグやネットに関する設定の最適化などをワンボタンで
(2013/5/17)
レビュー
仮想CD-ROMドライブを追加できるMS公式ツール「Virtual CD-ROM Control Panel」
ISO形式などの仮想ドライブイメージをマウントできる仮想CD-ROMドライブを作成
(2013/4/25)