ARM64にネイティブ対応した「Visual Studio」がWindows 11で利用可能に
「.NET」だけでなく「.NET Framework」もARM64対応、v17.3 Preview 2で試せる
(2022/6/15)
Book Watchニュース
「Visual Studio Code API」を現役エンジニアから学ぶ! 拡張機能開発の入門書が発売
シンタックスハイライトやスニペット作成の壁を経験をもとに解説
(2022/6/14)
連載記事アクセスランキング
「マインクラフト」のJava版・統合版いずれかを持っていればもう一方を無料で入手可能に! を報じた記事がトップ
窓の杜アクセスランキング[2022/06/06~2022/06/12]
(2022/6/13)
Book Watchセール情報
Kindleストアでマンガが最大80%OFF! 99円以下もザクザクのマンガセール開催中
『殺し屋1』全10巻や『うちの妻ってどうでしょう?』全7巻が99円均一
(2022/6/10)
「Atom」を開発終了に追いやった「Visual Studio Code」、月例更新でさらに強力に
ローカライズの強化、拡張機能のスポンサー機能などを追加。Markdownのリンク検証も試験導入
(2022/6/10)
「秀丸メール」v7.12 ~怪しい添付ファイルをサンドボックスで開く安全機能が強化
「Microsoft Office」ファイルは「OneDrive」にアップロードして開けるように
(2022/6/10)