Apple、「iTunes 12.7.4 for Windows」「iCloud for Windows 7.4」を公開
脆弱性を多数修正。「iTunes」は“Apple Music”のミュージックビデオ機能に対応
(2018/3/30)
Apple、「macOS High Sierra 10.13.4」を公開 ~eGPUをサポート、脆弱性の修正も多数
「macOS Sierra」「OS X El Capitan」の更新や「Safari 11.1」「Xcode 9.3」のリリースも
(2018/3/30)
Apple、「iOS 11.3」を公開 ~“ARKit 1.5”やバッテリーの劣化チェック機能を追加
アニ文字の拡充、“Health Records”の搭載なども。脆弱性の修正は43件
(2018/3/30)
「カレンダー」アプリに検索機能が追加 ~「Windows 10 RS5」Build 17634が公開
“Outlook.com”や“Office 365”などのアカウントで利用可能
(2018/3/30)
レビュー
GTP対応AIとの対戦も可能、美しさにこだわったオープンソースの囲碁ソフト「Sabaki」
SGF編集機能も充実、Windows/Mac/Linuxで利用できる「Electron」ベースアプリ
(2018/3/30)
Book Watch鷹野凌のデジタル出版最前線
変化を始めたマンガ家と編集者・出版社の関係 ~デジタル化で変わること・変わらないこと
とり・みき×ヤマザキマリ×佐渡島庸平によるトークイベントより
(2018/3/29)
Book Watchニュース
合宿型小説創作イベント“NovelJam2018”のグランプリ受賞作『REcycleKiDs』がオーディオブック化
2泊3日の合宿中に執筆から“本”として販売するまでを行う企画から生まれた作品
(2018/3/29)
レビュー
英文の文法ミスを添削・修正してくれる「Grammarly」 ~基本的な機能は無償で利用可能
ネイティブデスクトップアプリに加え、ブラウザー拡張やOfficeアドインをラインナップ
(2018/3/29)
「Adobe Muse CC」の新規開発が終了、8年の歴史に幕 ~サポートは2019年5月20日まで
クロスブラウザー対応のWebサイトをコーディングなしで制作できるオーサリングツール
(2018/3/28)
7件の脆弱性を修正した「Apache HTTP Web Server」v2.4.33が公開 ~JVNが更新を勧告
内容はサービス運用妨害(DoS)が4件、認証回避が2件、情報改竄が1件
(2018/3/28)
“Windows 10 RS4”のRTM版か? Build 17133が“Fast”リングに ~Build 17127のISOファイルも
変更点はこれまでに発見された不具合の修正のみ
(2018/3/28)
Mozilla、「Facebook Container」拡張機能を公開 ~Facebookのデータ不正利用を批判
Facebookの利用を“コンテナー”に封じ込め、プライバシーとセキュリティを高める
(2018/3/28)
モバイル版「Microsoft Edge」がiPadとAndroidタブレットでも利用可能に
PC版「Edge」と共通の“ハブ ビュー”を搭載。データの同期や閲覧ページの送信に対応
(2018/3/27)
Book Watchセール情報
不朽の名作『点と線』が39%ポイント還元!Kindleストアで松本清張作品のポイント還元セール
『神々の乱心』上・下巻のまとめ買いは556ポイントが還元
(2018/3/26)