無償システムメンテツール「Advanced SystemCare 10 Free」v10.5 ~「Office 2016」の履歴削除に対応
スパイウェアや広告ブロックなどのデータベースも拡充
(2017/8/25)
やじうまの杜
思わぬ落とし穴……ストアで買った「Adobe Photoshop」が「Windows 10 S」で動かない
大物アプリが続々と“ストア”への登場を果たすなか、ちょっとした懸念材料も
(2017/8/24)
「Windows 10 S」でも“Insider Preview”ビルドがテスト可能、Microsoftが明らかに
セキュアでパフォーマンスが持続。ただし、実行できるのはストアアプリのみ
(2017/8/24)
ブランチ分離でリリースへの準備が本格化「Windows 10 Insider Preview」Build 16273
絵文字機能をテストするためのBOTや、可変フォント「Bahnschrift」を導入
(2017/8/24)
VMware、仮想PCソフトの新版「VMware Workstation 14」を発表 ~10月上旬に出荷予定
Mac向けの「VMware Fusion 10」も併せてアナウンスされる
(2017/8/23)
やじうまの杜
無効化したWi-Fiをあとで勝手に有効化してくれるWindows 10の機能がちょっと便利
Wi-Fiを再度有効化するまでの時間を1時間後・4時間後・1日以内の3つから選択できる
(2017/8/23)
Book Watchセール情報
写真撮影テクニック解説書などカメラ関連書籍が50%OFF以上で購入できるKindle本セール
『写真がもっと上手くなる デジタル一眼 撮影テクニック事典101』が360円など
(2017/8/22)
AVAST、リソース消費の多いAndroidアプリを発表 ~Google製アプリが多くランクイン
一方、「Snapchat」「Facebook」「Spotify」は改善され、ランキングを外れる
(2017/8/22)
連載記事アクセスランキング
「Windows 10 Creators Update」への更新の際に注意しておきたいことをまとめた特集が人気
8月第2週 17/08/07 -8月第3週 17/08/20
(2017/8/22)
リモートデスクトップ接続ソフト「Qt Brynhildr」v2.0.0が公開 ~“モード7”に対応
Linux/MacからでもWindowsで動作する最新版「Brynhildr」サーバーへ接続可能
(2017/8/21)
キー入力した数式を解いてグラフ化 ~Windows 10版「OneNote」の8月機能更新が公開
選択テキストを“Wikipedia”で検索してサイドペインに表示するスマート検索なども
(2017/8/21)