仮想PCソフト「Oracle VM VirtualBox」v5.1.14/v5.0.32が公開、4件の脆弱性を修正
マルチモニター環境をセットアップする際にクラッシュする不具合などが修正
(2017/1/18)
Oracle、17件の脆弱性を修正した「Java SE 8 Update 121」を公開
うち16件はリモートから認証なしに悪用可能。“CVSS v3”ベーススコアは最大で“9.6”
(2017/1/18)
「Adobe Flash Player 24」が公開、17件の脆弱性を修正。IEの標的型攻撃への悪用も
機能面では360度ビデオをサポート。Windows版「Firefox」でHiDPIサポートも改善
(2016/12/14)
自己解凍型インストーラーの作成ソフト「EXEpress 6」にDLL読み込みに関する脆弱性
修正版のv6.03が公開。サポート切れの「EXEpress CX 5」にも影響、最新版への更新を
(2016/12/1)
「VMware Workstation Pro」「VMware Workstation Player」v12.5.2、脆弱性を1件修正
ドラッグ&ドロップ機能で範囲外のメモリアクセス。「VMware Fusion」にも影響
(2016/11/15)
タブのツリー表示をサポートした国産Webブラウザー「Kinza」v3.5.0
「Chromium」もv53.0.2785.116からv54.0.2840.71へと更新。1件の脆弱性を修正
(2016/11/2)
脆弱性を修正した仮想PCソフト「Oracle VM VirtualBox」v5.1.8/v5.0.28が公開
「Windows 10 build 14901」への対応や不具合の修正も
(2016/10/19)
Microsoft、「Windows 10 Version 1607」向けの更新プログラム「KB3197356」を公開
前回の「KB3194496」の適用後に「Edge」で一部のサイトが閲覧できない問題が解決
(2016/10/6)
「Firefox」のアドオン更新機能に脆弱性、「Tor Browser」が一足先にアップデート
サーバー側の対策は実施済み。「Firefox」の更新は20日(太平洋夏時間)になる予定
(2016/9/20)
「VMware Workstation Pro」「VMware Workstation Player」「VMware Fusion」などに脆弱性
CVE番号ベースで8件、深刻度は“Critical”
(2016/9/15)