レビュー
右クリックメニューからファイル・フォルダー日時やExif日時を編集「Timestamp Editor」
指定したフォルダー以下のファイル・フォルダーのタイムスタンプを一括変更することも
(2015/2/27)
レビュー
フォルダー以下の“thumbs.db”を見つけ出して根こそぎ削除できる「Thumbs Remover」
フォルダーの右クリックメニューから呼び出し可能。“thumbs.db”を無効化する機能も
(2015/2/23)
「EaseUS Todo Backup Home」v8.0が24時間限定で無償で入手できるキャンペーン
30日正午まで。参加者は「EaseUS EverySync」が50%割引で購入可能に
(2015/1/29)
レビュー
ファイルをコピーしてパスを、パスをコピーしてファイルを貼り付けられる「FileToText」
複数のファイル・フォルダも可。ファイルリストの取得やフォルダ移動補助に役立つ
(2014/10/15)
連載今日のお気に入り
ファイルを開かず右クリックメニューから直接内容をコピー「File Contents Copy」
対応形式はテキストと画像、手早くファイル内容をコピーしたい場合に便利
(2014/9/11)
バックアップソフト「EaseUS Todo Backup Free」v7.0.0.0が公開、デザインを一新
変更のあるファイルを自動でバックアップできる新機能“スマートバックアップ”も
(2014/8/20)
レビュー
必要以上に大きいファイルを突き止めて削除できる「Free Disk Usage Analyzer」
ディスクを分析して占有率の高いフォルダやファイルをグラフやリストで視覚化
(2014/7/30)
レビュー
機密ファイルをオーディオファイルへ隠すことができるデータ隠蔽ツール「DeepSound」
AES-256暗号化に対応。オーディオCDに書き込んで秘密のデータをやり取りすることも
(2014/6/20)
LAN経由でパソコンのデータを簡単に移行できる「EaseUS Todo PCTrans Free」が公開
LAN接続された移行元と移行先のパソコンにインストールすると自動で互いを認識
(2014/5/20)