ニュース
Microsoft、「Microsoft 365 Copilot」を発表 ~WordやExcel、PowerPointなどでGPT-4を利用可能
「GPT-4」+「Microsoft Graph」が社員それぞれに専属する有能な秘書になる
2023年3月17日 09:39
米Microsoftは3月16日(現地時間)、「Microsoft 365 Copilot」を発表した。新世代のジェネレーティブAIを「Microsoft 365」アプリ(Word、Excel、PowerPoint、Outlook、Teamsなど)に組み込むことで、生産性の飛躍的向上を図る。
たとえば「Word」で「Copilot」を利用すれば、簡単な指示(プロンプト)を与えるだけでAIが自動で文面を生成してくれる。白紙の状態から始めなくて済むので、最初の一文がひねり出せなくて原稿が進まないということはなくなるだろう。
「Copilot」はあくまでもユーザーを補助するツールで、テキストをまとめたり、推敲したりといった作業を担ってくれるが、ときには間違いを犯すこともある。しかし、それもときにインスピレーションの糧になるだろう。
ほかにも、「PowerPoint」ならば簡単なプロンプトで美しいプレゼンテーションを作成し、以前に作成したドキュメントから関連性を見出して、コンテンツとして追加してくれる。「Excel」ならばトレンドを分析し、数秒でプロ並みのデータ可視化を行えるだろう。「Outlook」では長いメールスレッドをまとめたり、返信の文案を書いてもらったりするときに「Copilot」が役立つ。「Teams」ではミーティングの内容を取りまとめたり、論点を整理したりといったことがリアルタイムで行えるため、ミーティングをより実りあるものにすることができる。
こうしたAI支援技術を活用すれば、ユーザーは雑事をAIに任せ、より本質的な部分に集中できるはずだ。また、「Microsoft 365」アプリの操作に慣れていなくても、自然言語で実現したいことをAIに伝えれば、AIが膨大なコマンドのなかから適切なものを選び、実行してくれるので、スキルが飛躍的に向上する。「Copilot」は各アプリの性格も把握しているため、たとえば「Word」文書を「PowerPoint」プレゼンテーションに変換するといった、アプリケーションをまたいだ作業にも対応する。
同社はすでに「GitHub Copilot」というコード支援ツールをソフトウェア開発者に提供しており、好評を得ているが、そうしたものが個人のオフィスワークでも利用できるようになるのは画期的といえるだろう。
しかし、それ以上に企業での「Copilot」の活用は、仕事のあり方を完全に変えてしまう可能性すら秘めている。
「Copilot」は先日発表された「GPT-4」を含む大規模な言語モデル(LLM)を利用しており、「ChatGPT」よりも賢いが、それに加え、「Microsoft Graph API」を組み合わせることで日々のビジネスプロセスで蓄積されるデータを活用できるのが大きい。たとえば、ビジネスチャットで交わされた多くの情報をもとに、AIが埋もれた知識をまとめ、必要なものをユーザーに提示してくれる点などは、社員それぞれに有能な秘書がつくようなものだといえる。
ただし、こうしたデータには守秘義務を伴うものもある。外部への情報漏洩も懸念される。この点に関しては、データをテナントやグループ単位で管理することで対策しているという。AIのトレーニングへ勝手に利用されてしまい、外部に流出するといったことはない。