64bitやダークモードに対応 ~定番オーディオエンコーダー「fre:ac」が10年ぶりのメジャー更新
対応コーデックも拡充、Opus/Apple Lossless/Monkey's Audio/WavPackが新たに利用可能
(2020/3/30)
プロキシを利用しているWindows 10環境のVPNに問題、インターネットに接続できなくなる
「Microsoft Teams」「Office365」などに影響。4月初旬までに定例外アップデートで対処
(2020/3/30)
【特別企画】窓の杜編集部でも15年以上愛用され続けている「EmEditor」はどこが凄いの?
編集者だけでなくプログラマーやWebデザイナー、サーバー管理者にもオススメしたい最強エディター
(2020/3/30)
連載本日みつけたお買い得情報
『Echo Show 8』が4,000円OFFの10,980円! KindleストアでAmazon新生活セールが開催中
『Echo Show 5』は20%OFFの7,980円
(2020/3/27)
「Chrome 82」はキャンセル ~「Google Chrome」「Chrome OS」のアップデートが再開
安定版「Chrome 81」は4月7日の週、「Chrome 83」は5月中旬にリリース
(2020/3/27)
在宅でのマンガ練習を応援、MediBang×集英社が『ONE PIECE』の下書き素材を特別無償提供
「ジャンプPAINT」でペン入れしてSNSで共有、『僕のヒーローアカデミア』『ブラッククローバー』も対象
(2020/3/27)
「PowerShell 7.1」初のプレビュー版が公開 ~今後のメジャーリリースは1年ごとに
「.NET 5」ベース、「PowerShell 7.0」のリリースには間に合わなかった多くの変更を盛り込む
(2020/3/27)
“Windows Hello”で簡単ロック解除 ~パスワード管理ツール「1Password 7.4 for Windows」
バックエンドはRust言語で再構築されてパフォーマンスが向上
(2020/3/26)
Book Watchセール情報
『入稿データのつくりかた』が半額! Kindleストアで春のデザイン書フェア
『UIデザイン みんなで考え、カイゼンする。』は50%OFFの1,320円
(2020/3/25)
Apple、「macOS Catalina 10.15.4」を正式リリース ~Xcode、Safariでも脆弱性を修正
iCloud Driveフォルダー共有が「Finder」で。歌詞表示やユニバーサル購入などの新機能も
(2020/3/25)
Apple、「iOS 13.4」「iPadOS 13.4」を正式公開 ~iPadはトラックパッドをサポート
新しいミー文字、「ファイル」アプリの“iCloud Drive”フォルダー共有などにも注目
(2020/3/25)
「私本管理 Plus GOOUT」に複数の脆弱性 ~開発者と連絡が取れず、利用中止の検討を呼びかけ(5月8日追記)
最新版では修正済み。蔵書管理アプリ「私本管理 Plus」のデータを出先からチェックできるようにするCGI
(2020/3/24)
「Skype 8.58」がロールアウト ~[連絡先]リストから直接ユーザーを削除可能に
Windows版は右クリックメニューから直接、指定したユーザーへファイルを共有する機能を導入
(2020/3/24)