レビュー
Google Chromeで入力したTeX風の数式表現をその場で数学記号へ変換「TeX to Unicode」
“Twitter”などでも利用可能。リアルタイムでUnicode文字へ変換される様子が楽しい
(2017/10/5)
「Firefox ESR」のレガシーアドオン対応は2018年6月まで ~「ESR 59」では利用不能
“AMO”でのレガシーアドオン受け付けも「Firefox ESR 52」とともに終了へ
(2017/10/4)
GitHub、「Atom」v1.21を正式リリース。“Language Server”プロトコルをサポート
ファイルシステム監視APIの試験導入や「GitHub」統合の強化も図られる
(2017/10/4)
レビュー
同じ「Firefox」で複数のアカウントや人格を使い分けられる「Containers」
「Firefox」の新機能をテストするプロジェクト「Test Pilot」の一部として提供
(2017/10/4)
Microsoft、“ストア”における楽曲の新規購入とダウンロードを12月31日で終了
音楽ストリーミング“Groove Music Pass”も終了、“Spotify”への直接移行が可能に
(2017/10/3)
連載記事アクセスランキング
従来バージョンの2倍高速な「Firefox 57」改め「Firefox Quantum」発表の記事がトップ
10月第1週 17/09/25 - 17/10/01
(2017/10/3)
無料で使えるパソコンのメンテナンスツール「Glary Utilities」v5.85が公開
「Snagit 12」や「Corel VideoStudio Pro X10」をサポート
(2017/10/2)
レビュー
NVIDIAの中の人が趣味で作ったGPUのプロファイリングツール「GPUProfiler」
CPU、メモリ、GPU、フレームバッファー、ビデオエンコード・デコードの利用率を取得
(2017/10/2)
「iOS11」にも対応、無償のiPhone/iPad向けデータ移行ツール「EaseUS MobiMover Free」が公開
iPhone/iPadのデータを他のiOS端末へ引っ越しできる
(2017/10/2)
Book Watchセール情報
『NHKラジオ 実践ビジネス英語』が205円など、NHKの語学学習テキストが半額のKindle本セール
『やり直し教養講座 英文法、ネイティブがもっと教えます』は61%OFFの308円
(2017/9/29)
通信経路を匿名化するブラウザー「Tor Browser」v7.0.6 ~9件の脆弱性を修正
「Firefox ESR 52.4」ベースに。「Tor」はv0.3.1系統で最初の安定版であるv0.3.1.7へ
(2017/9/29)