レビュー
旧来のデザインも選択可能。CPU最適化が施された「Firefox」派生ブラウザー「Cyberfox」
一部余計な機能が省かれていたり、ポータブル版が用意されているのもうれしいポイント
(2015/10/29)
連載杜のVR部
第48回:スマホで大ヒットしたゲームのVR版が登場。Gear VR向けランゲーム「Smash Hit」
VRに対応することでアトラクション的な面白さの感じられるカジュアルゲームへ
(2015/10/27)
スタートアップ管理「Autoruns」をはじめとする“Sysinternals”ツールがアップデート
Windows 10対応がメイン、「BgInfo」では高DPI環境への対応も
(2015/10/27)
「Microsoft Office 2016」に対応したシステムクリーナーソフト「CCleaner」v5.11
アプリケーションのアンインストールツールがWindows ストアアプリに対応
(2015/10/27)
レビュー
指定したドライブやフォルダーを監視するシンプルなツール「FolderChangesView」
最初・最後にイベントが発生した日時や、ファイルの作成・編集・削除の回数も得られる
(2015/10/27)
レビュー
閲覧ページの選択部分を指し示す“XPath”を取得できるChrome拡張「XPath Helper」
入力したクエリを即座に評価することも可能で、“XPath”の学習にも役立つ
(2015/10/26)
レビュー
Windows 10のログイン画面をカスタム「Windows 10 Login Screen Background Changer」
ロック解除後に現れるサインイン画面の背景に好みの画像を。単色での塗りつぶしも可能
(2015/10/23)
ドライバーを一括更新する「Driver Booster」がv3.0に、Windows 10へ正式対応
アンインストール機能やバックアップ機能の強化のほか、スキャンエンジンの最適化も
(2015/10/23)
レビュー
“マテリアルデザイン”が特徴のスタイリッシュなWebブラウザー「Liri Browser」
Windows/Mac/Linuxに対応するクロスプラットフォームアプリケーション
(2015/10/23)