インテルのWiFi・プロセッサーなどの製品に権限昇格やDoSの恐れ ~2022年11月のIntelセキュリティアドバイザリが公開
最大深刻度は「HIGH」、ファームウェアのアップデートを推奨
(2022/11/10)
Apple、「iOS 16.1.1」「iPadOS 16.1.1」「macOS Ventura 13.0.1」を公開
「libxml2」ライブラリの脆弱性を修正。リモートコード実行・アプリの不正終了の恐れ
(2022/11/10)
Apple、「iOS 15」「iPadOS 15」でもゼロデイ脆弱性を修正 ~カーネル権限で任意コード実行
「iOS 15.7.1」「iPadOS 15.7.1」へのアップデートを
(2022/10/28)
「Process Explorer」が約9年ぶりのメジャーバージョンアップ、ダークモードに対応
無償で提供されているWindows Sysinternals製の高機能タスクマネージャー
(2022/10/27)
「Google Chrome 107」が正式公開 ~14件の脆弱性に対処、新しいダウンロードUIを展開
Android版のサポートOSは「Android 7.0 Nougat」以降に
(2022/10/26)
Apple、「iOS 16.1」を公開 ~カーネル権限で任意コードを実行されるゼロデイ脆弱性に対処
機能面では家族で手軽に思い出を共有できる「iCloud」共有写真ライブラリが目玉
(2022/10/25)
Oracleが370件のセキュリティパッチをリリース ~2022年10月の「Critical Patch Update」
「Oracle Java SE」関連では9件、「Oracle VM VirtualBox」は10件の脆弱性を修正
(2022/10/19)
過去のタブ・他端末のタブを一覧する「Firefox View」を搭載した「Firefox 106」が安定版に
PDFビューワーでは簡単な編集機能がサポート。Windows環境ではプライベートウィンドウも強化
(2022/10/19)
Microsoftが緊急パッチ ~今月のWindows更新にSSL/TLSハンドシェイクが失敗する問題【10月27日追記】
更新プログラムを「Windows Update」経由で適用できるように
(2022/10/18)
Microsoft、2022年10月のセキュリティ更新 ~Windows 11 バージョン 22H2に初のパッチ
「Critical」13件を含む84件の脆弱性に対処。ゼロデイ脆弱性も
(2022/10/12)
「なりすまし」増加中! Microsoftが個人向け「Microsoft Defender」に監視機能を導入
専門家へのアクセスや損害保険といったサービスも付帯。まずは米国でスタート
(2022/10/5)