Firefoxが「Google Chrome」とのアドオン互換性を強化 ~「Firefox 126」より実施中
「Manifest V3」対応をアップデート。「Manifest V2」サポートも堅持
(2024/5/21)
「Microsoft Edge 125」がリリース ~ジャンプリストが強化、ゲーマー向け新機能も展開
非推奨の「Microsoft Defender Application Guard for Edge」が利用不能へ
(2024/5/20)
20年前のCPUだから、もういいよね……「Microsoft Edge 126」でSSE3がサポート終了へ【7月23日追記】
記事掲載後にSSE3のサポート終了が「Microsoft Edge 128」まで延期
(2024/5/17)
「Edge」の更新で珍現象、「Microsoft Copilot」を名乗るアプリが勝手にインストール(?)される【4月23日追記】
Microsoftが手違いを認める。v124.0.2478.51で状況は緩和
(2024/4/17)
2024年4月の「Windows Update」がリリース、Windows 11には賢い「スナップ レイアウト」も
CVE番号ベースで147件の脆弱性が新たに対処、緊急の脆弱性は3件
(2024/4/10)
「Microsoft Edge」の現行組み込みPDFリーダー廃止が2025年初頭に延期
「Adobe Acrobat」ベースの組み込みPDFリーダーの商用ロールアウトは2024年7月に
(2024/4/9)
「Google Chrome」にセキュリティ更新 ~先週に続き「Pwn2Own」で明かされた欠陥に対処
Windows環境にはv123.0.6312.105/.106/.107が展開中
(2024/4/3)
「Google Chrome」もハッキング大会「Pwn2Own」で明かされた欠陥に対処、他にも致命的な脆弱性【3月28日追記】
ゼロデイ脆弱性の修正も含む。Windows環境にはv123.0.6312.86/.87が展開中
(2024/3/27)