Amazon、写真を好きなだけクラウドへ保存できる“プライムフォト”の提供を開始
有料サービス“Amazonプライム”の会員向け。PCでは「Amazon Cloud Drive」が利用可能
(2016/1/21)
レビュー
位置情報を地図表示する機能も。写真のメタデータを閲覧・編集できる「ExifToolGUI」
コマンドラインツール「ExifTool」をGUIで扱えるようにしたフロントエンド
(2016/1/19)
「Netflix」アプリがリニューアル、あらゆるWindows 10環境で動作するUWPアプリに
ライブタイルへの対応強化やWindows 10の音声アシスタント“コルタナ”統合も
(2015/12/18)
Apple、「iTunes」v12.3.2を公開。“Apple Music”の改善と脆弱性の修正が施される
CVE番号ベースで12件。Windows 7およびそれ以降のバージョンのWindowsに影響
(2015/12/14)
連載杜のAndroid研究室
第267回:自動でも手動でも高機能な無償ムービー作成アプリ「Adobe Premiere Clip」
BGMのリズムに合わせて動画を自動編集。手動で明るさ補正やフィルターの適用も
(2015/12/9)
レビュー
さまざまなフォーマットに対応したオープンソースのオーディオコンバーター「LameXP」
MP3エンコーダー「Lame」のフロントエンド。Ogg Vorbis、Opus、FLACなどにも広く対応
(2015/11/26)
レビュー
Amazonプライム会員向け音楽サービス“Prime Music”対応のプレイヤー「Amazon Music」
“MP3 ストア”やローカルの楽曲管理にも対応。検索やミニプレイヤーなどの機能を搭載
(2015/11/19)
「iTunes」にCVE番号ベースで12件の脆弱性、問題を修正したv12.3.1が公開
そのほかにも“iTunes Match”や“Apple Music”の改善や不具合の修正も
(2015/10/22)
Gyazo、3万インストール突破を記念した「Gyazo Chrome Extension」v2.0を公開
HTML要素を選択・撮影する“部品”モードが初期設定に。“WebExtensions”対応も表明
(2015/9/28)
集中連載休み中にやりたい、ため込んだ写真整理術
フォルダーに小分けしてブラウジングをスピードアップ! あとで写真を探すのにも便利
(2015/9/21)
「iOS 9」「OS X El Capitan」をサポートした「iTunes」v12.3、66件の脆弱性修正も
二要素認証のサポートや不具合の修正、安定性やパフォーマンスの改善も施される
(2015/9/17)