連載人気ソフトはここがすごい!
DVD・動画の再生ならド定番の無料メディアプレイヤー「GOM Player」におまかせ!
多様なコーデックを内蔵し、カスタマイズ項目も豊富な優秀プレイヤー
(2016/5/24)
レビュー
高機能オンラインフォトエディター“Polarr”のWindows 7/8対応版「Polarr Photo Editor」
豊富なフィルターを組み合わせていくだけで、プロ顔負けの印象的な写真へ
(2016/5/24)
レビュー
視聴予約機能付き。ネットテレビ局“AbemaTV”を最大4画面で楽しめる「AbemaBrowser」
同時視聴したいユーザーや、気になる番組を見逃したくないユーザーにお勧め
(2016/5/19)
レビュー
とにかくシンプルな操作が魅力のメディア形式変換ツール「FlicFlac Audio Converter」
WAVE/FLAC/MP3/Ogg Vorbis/APEに対応。FLAC形式からMP3形式への変換なども可能
(2016/5/18)
「foobar2000」のWindows 10 Mobileでも動作するUWP版が公開プレビュー、iOS/Android版も
MP3やMP4/M4A、Ogg Vorbis、Opus、FLACなどの人気のフォーマットに幅広く対応
(2016/5/11)
連載知っ得!旬のネットサービス
写真に写っているのは何?を機械が説明してくれる「CaptionBot」
被写体の様子までもテキスト化するMicrosoftのサービス。将来的にはAPIで提供予定
(2016/4/7)
連載杜のAndroid研究室
第280回:凝ったムービーを作成できる高機能な動画編集アプリ「VivaVideo」
多彩なテーマで動画をおしゃれに加工でき、BGMやアニメーションも挿入可能
(2016/3/23)
レビュー
PCで再生されている音声を“Chromecast”に出力「Chromecast Audio Stream」
“Chromecast”が接続されたTVをPCのスピーカー代わりに
(2016/3/9)
「Instagram」のWindows 10 Mobile向けベータ版アプリが公開
Windows Phone 8/8.1でも利用できる「Instagram BETA」とは別のアプリ
(2016/3/8)
ビデオキャプチャーカードの映像やデスクトップの様子を録画できる「アマレコTV4 Live」
64bit版Windows 8.1に対応。録画エンジンやデスクトップキャプチャー機能などの刷新も
(2016/3/1)
連載杜のAndroid研究室
第276回:“シズル感”の伝わる料理写真を撮影できるLINEのカメラアプリ「Foodie」
食べ物に特化した26種類のフィルターを搭載。ベストアングル機能も備える
(2016/2/24)
連載知っ得!旬のネットサービス
Amazonプライム会員なら容量無制限で利用できるフォトストレージ「プライム・フォト」
RAWデータや高解像度ファイルも非圧縮で保存可能。スマホからの直接アップロードにも対応
(2016/1/28)