連載知っ得!旬のネットサービス
AIを用いてラフスケッチを線画へ自動変換できる「Sketch Simplification」
スキャンした鉛筆画を自動変換。簡略度はスライダーで調整可能
(2016/10/13)
レビュー
Windows 10の「Windows フォト ビューアー」を復活「Restore Windows Photo Viewer」
使い慣れた「Windows フォト ビューアー」で画像をプレビューしたいユーザーに
(2016/10/11)
オープンソースの3DCG制作ツール「Blender」v2.78が公開。グリースペンシルを刷新
CyclesレンダラーではVR端末での立体視に使える球状ステレオ画像のレンダリングに対応
(2016/10/4)
レビュー
ビデオ以外の部分を暗転させて鑑賞しやすくする「Turn Off the Lights」の「Edge」版
「Google Chrome」などで人気の拡張機能を「Edge」へ移植
(2016/9/30)
連載知っ得!旬のネットサービス
ユーザー登録不要で使える写真アップロードサービス「Mfile.io」
スマホなどにも対応した軽快なビューワー機能を搭載、多くの写真をめくるように閲覧可能
(2016/9/29)
レビュー
内蔵カメラでQRコードやバーコードをスキャンできるUWPアプリ「Qr Code Bar Scanner」
シンプルな使い勝手が魅力。フラッシュ機能や履歴保存機能などを備える
(2016/8/30)
レビュー
Webページ全体のスクリーンショットを簡単に撮影・共有できるUWPアプリ「QuickCapture」
他のアプリの[共有]コマンドと連携可能。「Edge」で閲覧中のページを撮影することも
(2016/8/23)
集中連載Windows 10にして『あれ?』っと感じたら
標準の「フォト」アプリにどうしても慣れない――動作が軽快な「IrfanView」を使おう
非常に多くの画像形式に対応している点や編集機能が充実している点もポイント
(2016/8/16)
集中連載Windows 10にして『あれ?』っと感じたら
標準の「Groove ミュージック」アプリはちょっと機能不足――「MusicBee」を試そう
「Windows Media Player」を復活させるという手も
(2016/8/15)
レビュー
たった数ステップで印象的なソースコードのスクリーンショットを作成できる「Marmoset」
Windows以外でも利用できる「Google Chrome」用のアプリケーション
(2016/8/10)
レビュー
犬画像を開いたつもりが猫画像? JPEG画像のサムネイルだけを差し替える「沙耶の瞳」
Exif情報に記録されているサムネイルデータを書き換えて実現。PNG対応の姉妹ソフトも
(2016/7/15)
連載知っ得!旬のネットサービス
人工知能を用いて白黒画像をワンクリックでカラー化「colorization」
早稲田大学石川研究室の手法をWebブラウザー上で利用可能。色味調整もサポート
(2016/7/14)
レビュー
“FlashAir”から手軽に写真を無線転送できるChromeアプリ「Yokin's FlashAir Sync」
「Google Chrome」が動作するならばどんな環境でも利用可能
(2016/7/12)
レビュー
Excel風MP3タグ編集ソフト「Super Tag Editor」「STEP」の末裔「STEP_K」
Unicode化、対応フォーマット・プレイヤーの拡充、64bitバイナリの同梱などが特徴
(2016/7/7)
レビュー
「Google Chrome」で閲覧中のコンテンツをTVで楽しむための公式拡張機能「Google Cast」
“Chromecast”へコンテンツをキャスト。今後はブラウザー本体に統合される予定
(2016/7/5)
レビュー
Wi-Fi搭載SDカード“FlashAir”から写真をまとめてPCへ転送「FlashAirDownloader 2」
ボタン一発で撮影日時によるフォルダー分けまでしてくれる自動転送モードが便利
(2016/6/28)