Adobe、「Photoshop CC」「Creative Cloud Desktop Application」などの脆弱性を修正
「Adobe Photoshop CC」では任意コードの実行を許す“Critical”な脆弱性も
(2017/4/12)
Ultra HD Blu-rayの4K/HDR映像やVRヘッドセットに対応した「PowerDVD 17」が発売
HDR非対応の映像をHDRに変換しながら再生する“TrueTheater HDR”機能も搭載
(2017/4/12)
レビュー
位置情報付きの写真を地図へマッピングして閲覧できるUWPアプリ「GeoPhoto」
ローカルデータだけでなく、“OneDrive”や“Flickr”、“Instagram”などにも対応
(2017/4/3)
レビュー
「Firefox」への導入が検討中の新機能を一足先に試せるMozilla公式拡張「Test Pilot」
スクリーンショット撮影や動画の別ウィンドウ表示などの4機能をテストできる
(2017/3/14)
レビュー
Twitterの画像を原寸表示、複数画像の一括DLもできる「Twitter 原寸びゅー」
Google Chrome/Opera対応の拡張機能。ユーザースクリプト版やブックマークレット版も
(2017/3/10)
「CLIP STUDIO PAINT EX」、ジブリで使われたアニメーション制作ソフト「OpenToonz」と連携可能に
「CLIP STUDIO PAINT EX」で作成した原動画を「OpenToonz」で彩色し、仕上げ
(2017/3/1)
連載人気ソフトはここがすごい!
無料録音ソフト「♪超録 - パソコン長時間録音機」で、いろんな音源を楽にPCへ取り込もう
制限はかかっているものの、MD・テープのデータ移行にも役立つ録音ソフト
(2017/2/24)
レビュー
定番サウンド編集ソフト「Audacity」を“ダークテーマ”に染め上げた「Dark Audacity」
本家「Audacity」のイケてないところも改善、シンプルかつモダンで使いやすい
(2017/2/13)
連載人気ソフトはここがすごい!
PCが監視カメラに早変わり!動きを検知して自動録画する無料ソフト「LiveCapture3」
PC内蔵カメラなどを使って動きを見張る賢いソフト。デスクトップ画面を監視する機能も
(2017/1/30)
連載知っ得!旬のネットサービス
一眼レフの機能を手軽に試せるシミュレーターサービス「Photography Mapped」
カメラの絞りやシャッター速度、ISO感度をスライダーで自由に調節可能
(2017/1/19)