Book Watchニュース
Adobe、「Illustrator」や「InDesign」を活用したこだわりのオリジナル冊子作成術を紹介
文字デザインのアイデアや文章・画像のレイアウト術を解説
(2017/5/23)
レビュー
ZIP/PDF対応見開き画像ビューワー内蔵、サムネイルやタグで漫画や動画を管理できる「ZipPla」
複数のフォルダーを擬似的に1つのフォルダーとして表示する“スマートフォルダ”などの機能を搭載
(2017/5/19)
Apple、「iTunes 12.6.1 for Windows」「iCloud for Windows 6.2.1」を公開
“WebKit”に存在したメモリ破損の脆弱性を修正。任意のコードが実行される恐れ
(2017/5/16)
「VLC media player」v2.2.5.1が公開 ~不具合の修正とセキュリティの向上
AMD製グラフィックスカードにおけるビデオ再生の問題やMP3の再生がゆがむ問題を修正
(2017/5/15)
「iTunes」が今年中に“ストア”へ登場、「Ubuntu」「SUSE」「Fedora」の導入も可能に
「Spotify」や「SAP Digital Boardroom」といった製品も“ストア”から提供される
(2017/5/12)
レビュー
さまざまなオーディオ形式に対応したシンプルな一括変換ツール「BatchEncoder」
「LAME」「FFmpeg」「oggenc」「FLAC」「WavPack」などに対応したGUIフロントエンド
(2017/5/10)
集中連載新Windows 10新機能と改善点
一般ユーザーにも3DとMR体験をもたらす「Windows 10 Creators Update」
手元の写真や落書きを3D化できる「ペイント 3D」はぜひ試してみてほしいアプリ
(2017/5/2)
Live2D、イラストをそのままのタッチで動かす「Cubism 3」「Euclid 1」を正式リリース
「Cubism 3」は2年半の歳月をかけて再開発。「Euclid 1」は3DゲームやVRに最適
(2017/4/27)
Adobe、「Photoshop CC」「Creative Cloud Desktop Application」などの脆弱性を修正
「Adobe Photoshop CC」では任意コードの実行を許す“Critical”な脆弱性も
(2017/4/12)
Ultra HD Blu-rayの4K/HDR映像やVRヘッドセットに対応した「PowerDVD 17」が発売
HDR非対応の映像をHDRに変換しながら再生する“TrueTheater HDR”機能も搭載
(2017/4/12)
レビュー
位置情報付きの写真を地図へマッピングして閲覧できるUWPアプリ「GeoPhoto」
ローカルデータだけでなく、“OneDrive”や“Flickr”、“Instagram”などにも対応
(2017/4/3)
レビュー
「Firefox」への導入が検討中の新機能を一足先に試せるMozilla公式拡張「Test Pilot」
スクリーンショット撮影や動画の別ウィンドウ表示などの4機能をテストできる
(2017/3/14)
レビュー
Twitterの画像を原寸表示、複数画像の一括DLもできる「Twitter 原寸びゅー」
Google Chrome/Opera対応の拡張機能。ユーザースクリプト版やブックマークレット版も
(2017/3/10)