レビュー
「iOS 11」のHEIC画像をJPEG/PNG形式へ変換する無料ツール「iMazing HEIC Converter」
JPEG形式へ変換する場合は品質やEXIFデータの有無を指定することも可能
(2017/11/13)
ハイレゾやASIO/WASAPIに対応する高機能音楽プレイヤー「TuneBrowser」v4.2.0が公開
AVX2命令対応版の追加やファイルを丸ごとメモリに読み込んで再生する機能の強化など
(2017/11/7)
ゲームプレイ実況サービス“Mixer”のWeb UIが日本語を含む21の言語に対応
アカウント画面の最下部にある“Choose Site Language”設定で言語の切り替えが可能
(2017/10/26)
次期版「paint.net」は.NET 4.7ベース、Windows 10の初期ビルドやWindows 8は非対応に
Microsoftによるサポートも打ち切られているので、なるべく早いOSのアップデートを
(2017/10/25)
Adobe、「Creative Cloud」の大規模アップデートを発表 ~新アプリや機械学習を導入
主要アプリケーションの機能アップデートに加え“Adobe Stock”の拡充も
(2017/10/19)
Adobe、クラウドベースになった新しい「Adobe Photoshop Lightroom CC」を発表
従来のローカル版「Lightroom CC」の後継版も「Lightroom Classic CC」として提供
(2017/10/19)
レビュー
Exif情報の撮影日をもとに指定したフォルダー内の写真を一括リネーム「ExifRename」
“DSC_xxxx”や“IMG_xxxx”といったファイル名をお手軽かつシンプルに統一
(2017/10/17)
やじうまの杜
プレビュー版「Windows 10」で「メイリオ」や「Windows Media Player」が消える?
タダの一時的な不具合なのか、オプションを追加する形になるのか……
(2017/10/10)
Microsoft、“ストア”における楽曲の新規購入とダウンロードを12月31日で終了
音楽ストリーミング“Groove Music Pass”も終了、“Spotify”への直接移行が可能に
(2017/10/3)
ストアアプリ版「Adobe Photoshop Express」がアップデート、切り抜き機能を強化
有名SNSで使われている縦横比がプリセット、投稿写真やヘッダー画像の作成が容易に
(2017/9/28)
Apple、Windows/Mac版「iTunes 12.7」で修正した脆弱性の内容を公表
Windows版では「WebKit」の脆弱性を19件修正。Mac版でもデータ同期の欠陥を1件修正
(2017/9/26)
“Remix 3D”から直接「Microsoft Office」へ3Dモデルが挿入可能に ~Office Insider
コミュニティで共有されている3DモデルをOfficeドキュメントへ手軽に追加
(2017/9/19)
「Photoshop Elements 15」が「Windows 10 S」で起動しない ~Adobeが回避策を公表
“C:\ProgramData\Adobe\Elements Organizer\15.0”フォルダーを手動作成
(2017/8/28)
やじうまの杜
思わぬ落とし穴……ストアで買った「Adobe Photoshop」が「Windows 10 S」で動かない
大物アプリが続々と“ストア”への登場を果たすなか、ちょっとした懸念材料も
(2017/8/24)