Apple、「iTunes 12.9.3 for Windows」を公開 ~CVE番号ベースで14件の脆弱性を修正
「SQLite」や「WebKit」に任意のコードが実行可能になる欠陥
(2019/1/25)
RAWイメージのサポートを強化した「Windows 10 19H1」Build 18323が公開
新しいコーデックパッケージが“ストア”で提供。バグ潰し大会“Bug Bash”も開催中
(2019/1/25)
集中連載年末年始に試したいWindows 10最新機能
スクショがより手軽に!「Snipping Tool」アプリに代わる新しいスクリーンショット機能
絶対に覚えておきたい[Windows]+[Shift]+[S]キー
(2019/1/4)
「iTunes 12.9.2 for Windows」「iCloud for Windows 7.9」が公開 ~8件の脆弱性を修正
任意のコードが実行されたり、サービス拒否(DoS)攻撃を受ける恐れ
(2018/12/6)
“Steam”でもデスクトップ版「Krita」を提供 ~“Krita.org”や“Microsoft Store”に加え
現在、50%OFFの490円で購入可能。収益はフルタイム開発者の支援に
(2018/11/27)
連載本日みつけたお買い得情報
“Amazon Music Unlimited”が3カ月で99円! 音楽聞き放題サービスが今なら格安
通常は月額980円のところ1カ月当たり33円で利用できる
(2018/11/15)
やじうまの杜
「音量ミキサー」はお役御免? 「Windows 10 19H1」のタスクトレイから削除される
最近のWindows 10のボリュームミキサーはもっと強力。「EarTrumpet」の導入もお勧め
(2018/11/8)
「iTunes 12.9.1 for Windows」「iCloud for Windows 7.8」が公開 ~14件の脆弱性を修正
任意のコードが実行されたり、サービス拒否(DoS)攻撃を受ける恐れ
(2018/10/31)
“YouTube”を画面隅で楽しみながらブラウジング ~「Google Chrome」が“PiP”に対応
「Opera」「Safari」はすでに対応。「Microsoft Edge」でもサポートされる予定
(2018/10/22)
Adobe、「Creative Cloud」の大規模アップデートを発表 ~iPad版「Photoshop」をお披露目
「Project Gemini」「Project Aero」「Premiere Rush」などの新顔も、既存アプリも強化
(2018/10/16)
無料の“ニコ生”向けライブ放送配信ツール「N Air」が正式版に ~高画質・高機能ながら低負荷
「Niconico Live Encoder」は11月30日以降ニコニコ生放送へ接続不能に
(2018/10/12)
やじうまの杜
新しいWindows 10の目玉機能「スマホ同期」を試す ~April 2018 Updateでも利用可能
スマホで最近撮った写真やスクリーンショット、SMSへPCからアクセス!
(2018/10/5)
フリーの音声編集ツール「Audacity」v2.3.0が公開 ~パンチイン録音など機能を大幅強化
旧来の“Chains”機能を強化した“Macros”機能ではほとんどのコマンドを利用可能に
(2018/10/3)
連載Windowsにまず入れる定番無料アプリ -2018年版-
500種類以上の画像ファイル形式に対応する無料の高速画像ビューワー「XnView」
RAW画像やPSD/EPS形式の画像も表示可能
(2018/10/2)