「Windows 7 SP1」の拡張セキュリティ更新プログラム(ESU)は予定通り3年で終了
「Microsoft Azure」上で動作する「Windows Server 2008/2008 R2 SP1」はさらに1年延長
(2021/11/12)
「3DMark」にSSDのベンチマークが追加 ~実際のゲームでどれだけ性能を発揮するかをスコアに
(2021/11/12)
64bit版「Acrobat Reader DC」が日本でも提供開始 ~32bit版からの更新も順次開始
「Acrobat DC」と「Acrobat Reader DC」の64bitインストーラーは共通に
(2021/11/12)
「PowerPoint」にプレゼンの録画機能が追加へ ~録画後にスライドを修正可能
3つのビューを備えた「Recording Studio」で自信をもってスライド・プレゼンを録画
(2021/11/11)
「Microsoft 365」アプリの新しいフィードバックサイトが公開 ~トラブル・要望はすべてここに
まずは「Word」や「Excel」などのオフィスアプリや「Microsoft Edge」でテスト
(2021/11/11)
Facebook改めMeta、自社ツール「Workplace」を「Microsoft Teams」に統合
2022年には「Teams」ミーティングから「Workplace」グループへストリームする機能も
(2021/11/11)
Book Watchニュース
『できるWindows 11』の全文が24時間限りで無償公開中
Amazon.co.jpのWindows入門書ランキング1位の初心者向けWindows 11解説書
(2021/11/11)
Windowsの2021年10月パッチに「GDI+」のレンダリング問題 ~2021年11月の月例パッチで解決
Windows 11を含むWindows 7/Server 2008以降に広く影響
(2021/11/10)
Microsoftの2021年11月セキュリティ更新、ゼロデイ2件を含む55件の脆弱性に対処【11月12日追記】
Windows 10 バージョン 1909でもIPPによるプリンターのインストールに失敗する問題が修正
(2021/11/10)
「Visual Studio 2022」が一般公開 ~64bit化された初めての「Visual Studio」
「ホット リロード」や行全体の「IntelliCode」補完で武装、さらなる開発効率を実現
(2021/11/9)
Microsoft、「PowerShell 7.2」を一般公開 ~Microsoft Update経由の自動更新に対応
「.NET 6.0」上に構築されたクロスプラットフォーム対応「PowerShell」の最新版
(2021/11/9)
Microsoft、まるで秘書のようにビジネスライティングをサポートする「Context IQ」を発表
AIを活用した文章作成アシスタントサービス「Microsoft エディター」をさらに強化
(2021/11/8)
Book Watchセール情報
Kindleストアでマンガフェアが開催中! 1,000冊以上のマンガが50%OFFなど
『孤独のグルメ』が55%OFFの499円、『金色のガッシュ!!』は各巻330円均一
(2021/11/8)