やじうまの杜
「PCMark 10」のUL社曰く、Chromiumベースの新「Microsoft Edge」は旧版より10%高速
有償の上位版で「Edge」の単体テストやスコア比較が可能
(2020/2/13)
ARM64対応の「Tweeten 5」が公開 ~「TweetDeck」ベースの高機能Twitterクライアント
“Surface Pro X”などのArm CPU搭載デバイスのポテンシャルを引き出せる
(2020/2/13)
新しい「カレンダー」アプリのプレビューが開始 ~「Windows 10」Build 19564が“Fast”リングに
アプリのグラフィックスパフォーマンス設定をカスタマイズする画面もアップデート
(2020/2/13)
Intel、2020年2月のセキュリティアドバイザリを公開 ~Intel CSMEなどに脆弱性
深刻度の最大評価は“HIGH”、特権昇格やサービス拒否(DoS)、情報漏洩につながる恐れ
(2020/2/12)
Microsoft、2020年2月の更新を発表 ~「IE」のゼロデイ脆弱性などを修正
Windows 7とWindows Server 2008/2008 R2向けの自動更新は“ESU”購入者のみ
(2020/2/12)
Microsoft、「Windows 10X」をエミュレートできる「Microsoft Emulator」アプリを公開
64bit版「Windows Insider Preview」Proエディション以上などが必要
(2020/2/12)
「Visual Studio Code」の2020年1月更新が公開 ~リファクタリングリネームにプレビュー機能
無題タブの取り扱い改善や一度に開くタブの数制限、各種ペインの柔軟な配置なども
(2020/2/10)
Book Watchセール情報
5,000点以上の書籍が40%OFFなどで購入可能! KindleストアでKADOKAWA祭り・2020初春が開催
『キミのお金はどこに消えるのか 令和サバイバル編』は34%OFFの730円
(2020/2/10)
Google、「Chrome」でHTTPSサイトにおけるHTTPダウンロードのブロックを開始
当初は警告のみ、実行ファイルのブロックは「Chrome 83」から。「Chrome 86」で全面禁止
(2020/2/10)
ARM64にもネイティブ対応した「Microsoft Edge 80」が安定版に ~脆弱性の修正は37件
マルウェアではないが望ましくない可能性のあるアプリを「SmartScreen」でブロックする機能も
(2020/2/10)
Book Watchセール情報
フリーランス向け税金対策コミックが40%OFF! Kindleストア2月のKindle月替わりセール
『現役東大生が書いた 地頭を鍛えるフェルミ推定ノート』は52%OFFの766円
(2020/2/7)
“Surface Pro X”などarm64端末でHyper-Vが利用可能に ~「Windows 10」Build 19559
日本語IMEや「エクスプローラー」、「イベント ビューアー」の問題を解決
(2020/2/6)
アプリフレームワーク「Electron 8」が公開 ~Chrome組み込みのスペルチェック機能に対応
「Electron 5」系統のサポートは終了。「Electron 9」からは“remote”モジュールが廃止
(2020/2/6)
Book Watchセール情報
『TOEIC(R) TEST 英文法 出るとこだけ!』が56%OFF! KindleストアでTOEIC L & R対策本セール
『TOEIC(R) L & R テスト 究極のゼミ Part 2 & 1』は78%OFFの495円
(2020/2/5)
「Ghostscript」にアクセス制限回避の脆弱性、リモートから任意コマンドが実行可能に ~JVNが警告
昨年9月にリリースされたv9.50でファイルアクセス制御を刷新、問題は解決済み
(2020/2/5)