レビュー
Windows/Mac両対応の定番CPUベンチマークソフト「Cinebench Release 20」
Windows 10ならば“Microsoft Store”から入手可能
(2019/7/9)
連載記事アクセスランキング
「JWordプラグイン」のサービス終了を報じた記事や「Windows 10 May 2019 Update」不具合のまとめ記事が人気
7月第1週 19/07/01 - 19/07/07
(2019/7/9)
脆弱性を修正した「Foxit Reader」「Foxit PhantomPDF」v9.6英語版公開、「PHP」v7.2.20公開 ほか
12件を掲載(7月8日のダイジェストニュース)
(2019/7/8)
Webサイトの丸ごとダウンロードツール「Cyotek WebCopy」がJavaScriptをサポートへ
コアエンジンを書き直した「Cyotek WebCopy 1.8」がテスト公開
(2019/7/8)
「エクスプローラー」のリボンを無効化する「Ribbon Disabler」がメジャーバージョンアップ
「Windows 10 May 2019 Update(バージョン 1903)」にも対応
(2019/7/4)
Microsoft、「Visual Studio Code」の2019年6月更新を正式リリース
ワークベンチにさまざまな改善。2つの「TypeScript」サーバーで応答性を改善する実験も
(2019/7/4)
視線追跡デバイスのサポートを拡充した「Windows 10 20H1」Build 18932がプレビュー公開
「拡大鏡」アプリは“ダーク テーマ”とテキストサイズの変更を反映するように
(2019/7/4)
無料のタスクバーカスタマイズツール「7+ Taskbar Tweaker」がMay 2019 Updateに対応
Windows 10でModern UIのボリュームコントロールを利用可能に
(2019/7/4)
Book Watchセール情報
『ブラック・エンジェルズ』全20冊が2,600円! Kindleストアでまとめ買いタイトル最大70%OFFセール
小池一夫・叶精作『オークション・ハウス』全34作は4,420円
(2019/7/3)
「CrystalDiskInfo」v8.2.0がリリース ~“Shizuku Edition”に7周年記念テーマを追加
ディスクドライブの温度を警告する際の閾値をGUIで指定するためのダイアログを導入
(2019/7/3)
Sysinternalsツールが更新 ~物理メモリの利用状況調査ツール「RAMMap」にARM64版
「Autoruns」「Process Explorer」ではセキュリティ向上策が実施される
(2019/7/2)
「SUSE Linux Enterprise Server 15 SP1」が“Microsoft Store”に登場
Linuxディストリビューション「SUSE Linux」のエンタープライズ向け最新版
(2019/7/2)