連載記事アクセスランキング
Windows 10の更新プログラムの問題を報じた記事や窓の杜が「ESET」を勧める理由を紹介した記事が人気
6月第4週 19/06/17 - 19/06/23
(2019/6/25)
Book Watchセール情報
『米中もし戦わば 戦争の地政学』が400ポイント還元! Kindleストアで政治経済本の40%ポイント還元セール
『隷属なき道 AIとの競争に勝つ』は600ポイント還元
(2019/6/21)
「Firefox」に再びゼロデイ脆弱性 ~サンドボックスを迂回、仮想通貨取引所を狙った攻撃に悪用される
「Firefox 67.0.4」「Firefox ESR 60.7.2」へのアップデートを
(2019/6/21)
Bitdefender、ランサムウェア「GandCrab」の最新版にも対応したデータ復旧ツールを無償提供
「GandCrab」開発者は“20億ドル以上の身代金を得た”と主張しシャットダウンを宣言
(2019/6/21)
アプリ・データ移行ツールが無料 ~EaseUS、パソコン乗り換え応援キャンペーンを開始
「Office 2019」の完全移行をサポートした「EaseUS Todo PCTrans Pro 10.5」
(2019/6/20)
Microsoft、「April 2018 Update」など旧版Windows 10をアップグレードする準備を開始
機械学習(ML)ベースのロールアウトプロセスを構築・トレーニング
(2019/6/20)
「秀丸エディタ」の入門書がKindleストアで発売中、GitHubが“Pull Panda”を買収、「WordPress」v5.2.2公開 ほか
10件を掲載(6月19日のダイジェストニュース)
(2019/6/19)
Microsoft、Windows 10にオプションパッチを配信 ~イベント ビューアーの問題などを解決(6月28日追記)
「Windows 10 May 2019 Update(バージョン 1903)」向けのパッチも公開
(2019/6/19)
Book Watchセール情報
ル・ボンの『群衆心理』が718円! Kindleストアで講談社学術文庫の西洋古典フェアが開催中
ハイデガーの『技術とは何だろうか 三つの講演』は491円
(2019/6/19)
みんなの力でWebを安全に ~Googleが不審なサイトを報告できるChrome拡張をリリース
「Google Chrome 75」には普段アクセスするサイトと紛らわしい偽サイトを警告する機能も
(2019/6/19)