「Apache NetBeans 9.0」がベータ公開 ~Oracleから寄贈後初の正式リリースを目指す
「Java SE」の開発機能をフル装備、Java EEやJavaScript、PHP、C/C++開発は含まれず
(2018/2/19)
Book Watchセール情報
『ライフハック大全』が810円! Kindleストアで約2,000タイトルが対象の半額セール
『複雑な問題が一瞬でシンプルになる 2軸思考』は756円
(2018/2/16)
連載本日みつけたお買い得情報
HPの2in1パソコン“Spectre x360”が31,400円引き! NTT-X Storeでセール実施中
Core i5-8250U、メモリ8GB、256GBのSSDを搭載。Office搭載モデルは33,000円引き
(2018/2/16)
「Python」ディストリビューション「Anaconda」に「Visual Studio Code」が追加
「Anaconda」を導入するだけで「Visual Studio Code」を使ったPython開発環境が整う
(2018/2/16)
Microsoft、QRコードでiPhone/AndroidからPCへ写真・ビデオを転送するアプリを無償公開
アカウントを教えたりクラウドへ保存するといった手間は不要、Wi-Fi経由で直接送信
(2018/2/16)
連載Windowsにまず入れる定番無料アプリ -2018年版-
PDFファイルの編集には定番の「PDF-XChange Viewer」
軽快に動作するPDFビューワー。コメントの追加や図形の描画も可能
(2018/2/16)
レビュー
“Amazon”の領収書を一括印刷、CSVデータも取得できる「アマゾン注文履歴フィルタ」
「Google Chrome」や「Firefox」をはじめ幅広いブラウザーに対応、確定申告のお供に
(2018/2/16)
「Windows 10 Insider Preview」のブランチ分岐が開始、“RS4”と“RS5”が選択可能に
絵文字のデザイン更新やUWPアプリのアクセス許可管理の強化などが導入される
(2018/2/15)
Microsoft、2018年2月のセキュリティ更新プログラムを公開
Windowsのほか、Microsoft Edge、Internet Explorer、Microsoft Officeなどに修正
(2018/2/14)
Adobe、「Acrobat DC」「Acrobat Reader DC」の定例更新を公開 ~41件の脆弱性を修正
「Adobe Experience Manager」にもセキュリティアップデート
(2018/2/14)
VideoLAN、「VLC 3.0 Vetinari」をリリース ~定番メディアプレイヤーのメジャー更新
360度ビデオ、3Dオーディオ、HDR、BD-Jに対応。ネットワーク機能やハードウェア支援も強化
(2018/2/13)
レビュー
Windowsのシステムフォントを手軽に変更できる「Advanced System Font Changer」
パーツごとに異なるフォントを設定できる点や一部外観のカスタマイズが行える点が特徴
(2018/2/13)
Book Watchセール情報
『人類と気候の10万年史』が696円!Kindleストアで地球科学関連書籍の30%OFFセール
『日本列島100万年史 大地に刻まれた壮大な物語』は756円
(2018/2/9)