レビュー
拡大も時間移動も自由自在、星空を探検できるプラネタリウムアプリ「Star Walk 2」
荘厳な音楽とともに夜空を星座の3Dモデルが現れる。由来となる神話や天体情報も充実
(2017/10/11)
やじうまの杜
プレビュー版「Windows 10」で「メイリオ」や「Windows Media Player」が消える?
タダの一時的な不具合なのか、オプションを追加する形になるのか……
(2017/10/10)
Windows向け32bit版「Firefox」の64bit移行が開始へ ~「Firefox」v56.0.1が公開
Intel製ドライバーの不具合により64bit版Windows 7環境でクラッシュする問題を修正
(2017/10/10)
統合ターミナルが最大45倍高速に ~コードエディター「Visual Studio Code」の9月更新
アプリアイコンのデザイン刷新、リージョンの折りたたみ、スニペットの強化にも注目
(2017/10/10)
レビュー
秘密のファイルを隠しておくための暗号化仮想ドライブを作成できる「VeraCrypt」
「TrueCrypt」の後継。ドライブへファイルを放り込むだけで暗号化できる手軽さが魅力
(2017/10/10)
Book Watchセール情報
『キングダム』『ONE PIECE』など人気作がまとめ買いで20%OFFのKindle本キャンペーン
『HUNTER×HUNTER モノクロ版』や『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』も対象
(2017/10/6)
Book Watchセール情報
『おとなの教養 私たちはどこから来て、どこへ行くのか?』が59%OFF ~10月のKindle月替わりセール
『本好きの下剋上』の第三部2巻までは各616円
(2017/10/6)
レビュー
Google Chromeで入力したTeX風の数式表現をその場で数学記号へ変換「TeX to Unicode」
“Twitter”などでも利用可能。リアルタイムでUnicode文字へ変換される様子が楽しい
(2017/10/5)
「Firefox ESR」のレガシーアドオン対応は2018年6月まで ~「ESR 59」では利用不能
“AMO”でのレガシーアドオン受け付けも「Firefox ESR 52」とともに終了へ
(2017/10/4)
GitHub、「Atom」v1.21を正式リリース。“Language Server”プロトコルをサポート
ファイルシステム監視APIの試験導入や「GitHub」統合の強化も図られる
(2017/10/4)
レビュー
同じ「Firefox」で複数のアカウントや人格を使い分けられる「Containers」
「Firefox」の新機能をテストするプロジェクト「Test Pilot」の一部として提供
(2017/10/4)
Microsoft、“ストア”における楽曲の新規購入とダウンロードを12月31日で終了
音楽ストリーミング“Groove Music Pass”も終了、“Spotify”への直接移行が可能に
(2017/10/3)
連載記事アクセスランキング
従来バージョンの2倍高速な「Firefox 57」改め「Firefox Quantum」発表の記事がトップ
10月第1週 17/09/25 - 17/10/01
(2017/10/3)